写真![]() 買い物で失敗することは誰にでもあります。中でもとりわけ失敗しやすい星座をランキングでお教えしましょう。 |
誰にでもある買い物の失敗! 特に注意したい星座は?
買ったけど、何となく気にいらなくて、結局一度も使っていないとか、買わずに帰ってきたけど、あのとき買えばよかったな、とずっと思い続けていたり、買い物で失敗することは誰にでもあります。その中でもとりわけ失敗しやすい星座をランキングでお教えしましょう。
1位:獅子座
ほめておだてられることに弱い獅子座は特に、ファッションやメイクのお買い物で失敗しやすい。ショップの人に「すごくお似合いですよ」なんて言われるとついついその気に。実は自分では「どうかな?」と思っていたりするので結局タンスの肥やしになることに。もったいない。自分のセンスを信じましょう。2位:牡羊座
これ!と思ったら、よく考えずに買うことしばしば。洋服は試着しないで買うこともありがち。その結果、サイズが合わないとか、食べ物は賞味期限が短くて使いきれなかったりなんてことになりそう。お直しして着たり、おすそ分けしたりするタイプでもないのでだめにしてしまうことが多いのでは? 買うときにチェックしましょう。3位:蠍座
コレクターが多い蠍座の一番の失敗は買ったときではなくて、買わなかったとき、あるいは買えなかったとき。どうしてもそれが欲しくなって、オークションなどでお金に糸目をつけずに買う傾向あり。使う用、鑑賞用と2つ以上もっていることもありがち。コレクションしているときはいいけど、あきちゃったときが問題。4位:魚座
愛の告白から、友達のお誘いまで誘われたら断れない優しい魚座。怪しいと思っても、知り合いから誘われたり、「これすごくいいから買わない?」と言われたら断れない。使わない高価な物がどんどんふえていくことに。でも、いらない物はきっぱりお断りすること。買ったのならせめて使いましょう。5位:天秤座
決断力不足の天秤座は買い物でもどちらにしようか迷いがち。買ってからも、実際に使ってからも「あっちの方がよかったかなぁ」と迷い続ける。一番いいのは迷ったら両方買うことなんだけど、経済力があればねというお話、迷ったら両方やめるのがいいかも。迷うってことは決め手に欠けるってこと、もっとぴたっとくる物があるはず。6位:射手座
買い物に行くのがめんどうくさい射手座。服は着られればいい、食事は食べられればいいというタイプなので、適当にすます人が多い。それでいてたまに買い物にいけば、「これいいな」「これおいしそうだな」とあれもこれもどんどん買ってしまって無駄にするという両極端。買い物は計画的に。7位以下はコチラです
7位以下の星座については以下をご覧ください。牡牛座
経済観念がしっかりしているので買い物で失敗することはまずないといえます。子供のときから使っているなんてアイテムがあったりするくらい物もちがよいので、めったに物を買わない人が多いでしょう。もっともグルメなので食材にはお金をかける傾向も。もちろん、全部しっかり使いきります。双子座
情報通の双子座は、衝動買いはしないタイプ。欲しいと思う物があったら、情報収集してから、一番いい物を安く手にいれます。ものすごく欲しいという執着心がないので、お目当ての物がなくても、似たような物で十分満足。スーパーに食材を買いに行くときも、メモしていた物がなければ臨機応変に変えることができます。蟹座
買い物ならおまかせの蟹座。チラシなどで下調べするのはもちろん、「それどこに売ってたの?」と周囲の人に驚かれるほど、安くていい物を探すのが上手。ただし、その分時間と労力がかかるので、それをお金に換算すると本当にお得かどうかは?だけど。乙女座
計画好きの乙女座は「これを買う」と決めたら、自分が思い描く物とほぼ同じでなければ気がすまない。「これでいいかな」と思う類似品があっても、すぐにはあきらめない。その店になければ、別にところに行くなど、みつかるまで根気よく探し続けます。なければ保留にしますが、すぐにいる物だったりして、不便な思いをすることしばしば。結局適当に買うはめになって高くついたりして後悔することに。妥協することも覚えましょう。
山羊座
慎重派の山羊座が「安物買いの銭失い」にはなることはまれ。長く使えるブランド品や質のいい物を選ぶタイプ。スピードで勝負のセールは苦手。参加するとしても、値段にまどわされずに隅々まできっちり確かめてからしか買わないしっかり者タイプです。水瓶座
新しい物好き。特に、メカ物が好きで、携帯電話やパソコンなど新製品がでたら、現在使用中の物がまだ使えても、迷わず買い換えます。もちろん、新しい物イコールいい物ではないので失敗することもありますが、ものすごく短いスパンで買い替えるのであまり気にならない。食べ物でも化粧品でも新製品を使ってみることによって知識が増えていくというメリットあり。
教えてくれたのは……小泉茉莉花さん
占星術・神秘研究家。大学時代に偶然に手にしたタロットカードが神秘の扉を開き、タロットカード、西洋占星術、月占術、魔法など、神秘の研究を開始する。多くの雑誌でレギュラー連載を持つほか、『運がよくなる 日本のしきたり』(三笠書房)など、著書多数。
(文:あるじゃん 編集部)