写真 |
誰でも「可愛いね」と言われると嬉しいものですね。
【片思い】奥手な人でもカンタン!好きな人が意識する「効果的な脈ありアピール」6選でも、最近は男性も軽い気持ちで「可愛い」と言うのでどう返したらいいかわからなくなりますよね。
そこで今回は「『可愛いね』と言われた時の正しい反応と脈ありサインの送り方」についてご紹介します。
「可愛い」と言われても困るという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
■実践しよう!「可愛いね」と言われた時の正しい反応と脈ありサインの送り方
■1: 「最近○○しているんです」と言う
「可愛いね」と褒められて真に受けると「自惚れている」と思われるので反応も大事ですね。
ただ男性もあなたと距離を縮めたくて言っているので、否定したり、遠慮したりもNGとなります。
そこで「気づきました?」と一言言ってから「スキンケアに力を入れていて」「最近メイクを変えたんです」と具体的に答えることで「可愛い」と言ってくれたことは的確だと表現しましょう。
すると男性も「やっぱり! 何使っているの?」「だいぶ印象が変わるね」となるので、どんどん話が広がるきっかけになることも。
この時、脈ありサインとして自分の変化に「気づいてくれて嬉しい」と笑顔で伝えると男性をドキッとさせることが可能です。
■2: 「そう言ってくれるのは○○くんだけ」と伝える
色々な男性に「可愛い」と言われても「本当かな?」と疑いたくなりますね。
関心がない人なら「またそんなこと言って」などとあしうこともありますが、これが気になる男性ならこのチャンスを逃さず上手に使いたいところ。
まず「他の人はそんなこと言わないよ」と言うことで謙遜することが大切です。
「控えめだな」と思わせてから「そう言ってくれるのは○○くんだけ」と名前を加えることで強調し、グッと特別感を出しましょう。
こちらからも褒めることで「もしかして俺に気があるかも」と思わせることができますね。
最後に「○○くんは優しいから」と伝えることで十分な脈ありサインになります。
■3: 「もしかして○○な人がタイプ?」と質問で返す
男性って「『可愛いね』とずいぶん簡単に言うんだな」と思うことってありますね。
そんな時は「もしかしてショートヘアがタイプ?」「背が低い子が好きなんですか?」と自分の特徴を挙げ質問で返してみてください。
すると、もし男性が社交辞令として「可愛い」と使ったとしてもここから一気に好みのタイプを探ることが可能ですね。
男性と少し距離感があったとしても「髪は短い方が好き」「背が低いと守ってあげたくなるから」と本音を引き出すことで仲を深めていけます。
もし、男性が「そうだね」と軽く返すようなら「私みたいな子がタイプで良かった」とそっと脈ありサインを送りましょう。
■4: 素直に恥ずかしがる
「可愛いね」と率直に言われると照れてしまいますね。
この時「そう感じます?」「褒めても何も出ませんよ」と調子に乗って返すと「自分でも可愛いと思っているの?」と引かれてしまうでしょう。
それなら、感情のまま言葉はいらないので顔が赤くなったり、はにかむように笑ったりするだけで気持ちが伝わります。
ポイントはせっかくの褒め言葉を「そんなことありません」と全力で打ち消さないこととなります。
それは褒めてくれたことはすんなり受け入れることが大切だからです。
もし、沈黙に耐えられなくなったら「なんだか恥ずかしくて……」と脈ありサインを送ると初々しく映り「なんて純粋なんだろう」と好感を持ってもらえそうです。
*
嬉しい言葉でも「可愛い」に対する反応は難しいですね。
「この子ってナルシスト」「自信満々だな」と思われても嫌なもの。
ご紹介した「『可愛いね』と言われた時の正しい反応と脈ありサインの送り方」を参考に好感が得られるテクニックを身につけましょう。
ケース・バイ・ケースでベストな返しができるようになるといいですね。