• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/04/16 08:10 配信のニュース

82

2021年04月16日 08:10

  • 最近は教育学部以外で教免取れる所が減ってきてるから、教免保持者の確保が大変。約20年前の教免法改悪で、教免取得が難しくなった。
    • 2021年04月16日 18:33
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 情報を教えられ教育と評価が出来て『チームビルディング』が出来る人が少なく、今後も増える仕組がないのは結構致命的。今ちゃんと金払って民間巻き込まないとその内民間にも人材いなくなる
    • 2021年04月16日 13:50
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 教育で遅れを取る国が繁栄するわけがない。日本はもう先進国じゃないのは勿論、発展途上でもなく衰退国なのだと思う。
    • 2021年04月16日 08:51
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 単に「情報」と言ってもいろんな分野がある。なにもプログラミングだけではない。
    • 2021年04月16日 20:06
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 免許外でも、教育委員会が臨時免許を出せば担当はできるけど、専門外はねー(´Д`)
    • 2021年04月16日 08:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 闇雲に「免許を取れ」と言うのではなく、どこの大学のどの学部に免許を取る課程があるのか、情報開示が必要なのではなかろうか。誰がそれをやるのかという問題が残るが。
    • 2021年04月16日 08:37
    • イイネ!10
    • コメント1
  • それこそ「オンライン」で「リモート」で、複数校のかけもち授業で良いのでは?ただし、在来型の教育指導要綱のままだと情報専門教員が過重労働になるので、国や教育委員会が新ルール作る
    • 2021年04月16日 08:47
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 情報を扱える人はもっと給料の高いところに行くのでは?
    • 2021年04月16日 10:49
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 萩生田大臣は情報化遅れに対し現場に苦言呈してましたが、日経によれば人手不足なのにサポートなしで現場任せなのが実情です。
    • 2021年04月17日 05:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こう云うのは民間企業に委託した方がいいだろ。実際、企業向けに技術者教育を行っている会社もある。
    • 2021年04月16日 10:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 小中高の教員って、皆、実生活ではITオンチが多い気がする。。。生徒の方が進んでたりしそう。
    • 2021年04月16日 10:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 悪いこと言わないから外部講師に任せたほうがいい。
    • 2021年04月16日 10:13
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定