• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/15 06:03 配信のニュース

58

2021年06月15日 06:03

  • 男が育休取っても遊んでるだけだから無意味って声はよくあるが、それを見て育った次ぎの世代は?そういう男を選ばなくなる。でもって父親に育てられた男児は自分も育児に関わるようになるから、意味ある。
    • 2021年06月15日 09:53
    • イイネ!22
    • コメント2
  • まー、こんなことがニュースになる自体、現代じゃ世界的にも遅れてる証拠。豪州なら当然のことで、ニュースにすらならん。
    • 2021年06月15日 07:17
    • イイネ!22
    • コメント0
  • もちろん取得しやすい風土と体制を整えているのだとは思う。でもどんな数字でも「100%」は、その数字自体の達成が目的かしてないか気になる。取得は100%だとして取得日数はどうなんだろう?
    • 2021年06月15日 09:21
    • イイネ!20
    • コメント7
  • やりすぎて取ることが正義みたいになってもおかしいけどな。昨今の女も働いて当り前も同調圧力だろ。各家庭でやり方を選べるのが本来あるべき姿。
    • 2021年06月15日 08:12
    • イイネ!20
    • コメント0
  • もう男一人に妻子を養う給料を出せる企業はない。高度成長期はもう来ない。専業主婦制を維持できると思ってる人は現実を見るべし。
    • 2021年06月15日 12:10
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 多くの社員さんが「大きな長男」をやっていないことを祈ります。
    • 2021年06月15日 10:48
    • イイネ!10
    • コメント0
  • この制度は日本には合わない。まさに「欧米か!」やで。そもそもお父さんのお給料が少ないから、夫婦共働きになってしまう。最低賃金を上げて、題目のいらない有休を増やした方がもっと堂々と取得できる。
    • 2021年06月15日 09:53
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 多くの場合、会社のコメントは眉唾物ですってねw
    • 2021年06月15日 08:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 男が何をするんだろうなーって思うの。
    • 2021年06月15日 07:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 育休は休みではない「育児という在宅労働をする日」だから評価基準も設けてチェックして業務報告と上司(妻)のサインを会社に提出する義務を設けたらどうだ?絶対に育休という名のサボりをさせないように
    • 2021年06月15日 14:11
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 結婚すること自体に圧力が掛かる時代にならないことを祈る
    • 2021年06月15日 08:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • PRですよ。ついでに言うと、北欧の女性達は専業主婦を羨ましがっていたりするしね。隣の芝生は青く見えるもの。
    • 2021年06月15日 11:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 外国と日本混同するやつ出そうだがイクメンってさ働きながらも家事手伝い出きる人じゃね?まるっと休んで役に立つこと出きるの少ないでしょ。
    • 2021年06月15日 10:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 男性育休の経済的利点(社会保険料免除による手取り増やし)をもっと宣伝すれば取得率が爆増しますよ。賞与月の月末1日だけ休めば良いのですから。
    • 2021年06月15日 07:51
    • イイネ!6
    • コメント2
ニュース設定