• このエントリーをはてなブックマークに追加

近年問題視 アメリカザリガニ

280

2021年09月15日 13:00

  • アメザリもミドリガメもブラックバスもアライグマもカミツキガメも彼らのせいではなく、持ち込んだ人間の責任です。
    • 2021年09月15日 15:27
    • イイネ!64
    • コメント4
  • 日本では「食用、観賞用」に持ち込まれたとあるけど、食べたことある人の話を聞いたことがない。どぶ臭くて食べられたもんじゃないとか。
    • 2021年09月15日 13:57
    • イイネ!41
    • コメント21
  • スルメと割り箸の竿で子供連れてよく水路に釣りに言ったもんだわ
    • 2021年09月15日 14:17
    • イイネ!32
    • コメント7
  • ウチダザリガニも特定外来生物で生きたまま移動するのは禁じられていたりする。やはりアメリカザリガニもその環境に与える影響をシッカリと伝える努力が必要じゃないの?
    • 2021年09月15日 15:19
    • イイネ!31
    • コメント2
  • アメリカザリガニがこれほど広まったのは、自らやってきたわけではなくて ← アメリカザリガニもコロナも自らやってくることは無い(笑)
    • 2021年09月15日 14:50
    • イイネ!28
    • コメント21
  • アメリカザリガニにブラックバスにアメリカシロヒトリに、アメリカから来たものは有害なものばかりだな。
    • 2021年09月15日 14:16
    • イイネ!27
    • コメント17
  • 三匹飼ってます。20cmくらいの水草なら一日で食べつくす食欲です。イマイチ食用に向かないのは手間の割に可食部が少ないからだと思います。
    • 2021年09月15日 14:35
    • イイネ!26
    • コメント5
  • IKEAで食べたけどやっぱ泥風味というか鯉っぽくて二度と食べる事は無いなと。ウシガエル増やせばいいのでは?
    • 2021年09月15日 15:01
    • イイネ!24
    • コメント9
  • それ言うなら食用として輸入した牛蛙もだろ。害がないと思ってるだろうが、牛蛙の外皮には毒があり素手で触ったら皮膚が炎症起こしてただれるぜ。
    • 2021年09月15日 14:07
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 私が小さいころは在来種がこいつに食われてる現場をよく見かけたなぁ。日本の固有種は一回り小さくて色が薄い茶色。負けちゃったのは何となくわかる大きさの違い。
    • 2021年09月17日 11:33
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 捕まえてホームレスにあげるボランティア団体を作れば? 一般には馴染みはないけど美味しいで����ʴ򤷤����
    • 2021年09月15日 16:21
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ブラックバス、ブルーギル、ウシガエル、アメリカザリガニ等々、外来種は食べて駆除?然し泥抜き・臭み抜きせんとなぁ
    • 2021年09月15日 15:40
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ザリガニからすれば、「勝手に連れて来ておいて、今さらそりゃないぜ」だろうな。
    • 2021年09月15日 14:18
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 旨そうですね!!、エビ・カニ大好き人間のワタシが通ります。シーフードトマトスパゲッティに最高だと思いますよ!!。
    • 2021年09月15日 14:38
    • イイネ!16
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定