【特集】2021年のバイク事情 第6回 日本4大バイクメーカーってどんなイメージ?【ヤマハ編】

3

2021年09月28日 11:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
「ホンダ」「ヤマハ」「スズキ」「カワサキ」といえば日本が誇る4大バイクメーカー。その性能と品質が世界トップレベルなのはいうまでもありませんが、同じ日本のメーカーでも、各社に違いはあるのでしょうか?



今回は「ヤマハ」のバイクに対するイメージをマイナビニュース会員に行ったアンケートから検証します。


マイナビニュース会員の免許所持率とバイク所有率は?



まずはマイナビニュース会員の自動二輪免許の所持率と、免許所持者のバイク所有率を紹介しましょう。

○Q.あなたは自動二輪免許を持っていますか?


はい ―――41.9%

いいえ ―――58.1%



○Q.現在、バイクを所有していますか? (自動二輪免許所持者)


はい ―――64.6%

いいえ ―――35.4%


クルマと違い、バイクは無くても特に困らない"趣味性の高い乗物"ですが、4割超の会員がバイク免許を取得済で、その多くが40代以上。これは80〜90年代に起きた空前のバイクブーム時に取得した方が多いと思われます。



また、免許所持者の6割超がバイクを所有。バイクはクルマより小さくても、駐輪場や税金、ガソリンやオイルなどのメンテナンスのほか、中型以上は車検の費用もかかります。それでも所有しているのは、やはりバイクでしか味わえない魅力に取りつかれているからかもしれませんね!?

「ヤマハ」のバイクにどんなイメージを持っている?



それでは、自動二輪免許所持の会員たちが「ヤマハ」のバイクに抱いているイメージの回答例を紹介しましょう。

■カッコいい!デザインが最高!!


男性/60歳

ヤマハのオートバイのデザインが1番オシャレだと思う



男性/47歳

洒落たフォルムとカラーの車体が多い!



男性/58歳

デザインには特にこだわりを感じる



男性/56歳

スタイリッシュなデザインで洗練されている



女性/48歳

カッコいいバイクが多いです。デザインがいい!


「ヤマハ」のバイクに対するイメージの回答で目立ったのは、デザインセンスのよさ。確かにボディ全体のシルエットだけではなく、細部に至るまでの造形や質感も非常にこだわりぬかれ、とても完成度の高いものが多いですね。

それもそのはず。「ヤマハ」は1955年に初めて発売したバイク「YA-1」からデザイン専門の会社に発注しており、現在に至るまでデザインには長年のこだわりを持ち続けているメーカーです。

■今や伝説。2ストロークの名車が忘れられない!


男性/53歳

2サイクルのバイクでは群を抜いてるイメージです



男性/54歳

WGP500で強かったイメージ



男性/67歳

DT1のケッチンに恐怖した思い出



男性/58歳

2サイクルが多い



男性/53歳

昔、RZ350に興味がありました


「ヤマハ」というと、今は競技車両以外はほぼ絶滅した2ストロークエンジンのイメージも根強いようです。1980年代の「RZ」シリーズのデビューは、衝撃的で、250/350ccという小排気量。……にもかかわらず、強力な水冷2ストローク・エンジンと軽い車体の組み合わせにより、大きなナナハンを文字通り"煙に巻く"という痛快さが当時の若者たちを魅了しました。中高年には忘れられない思い出として強く残っているようです。

■「ホンダ」のライバルメーカー


男性/27歳

ホンダのライバル的な企業だと思う



男性/49歳

ホンダ以上にレースでも強く、パワフルなイメージ



男性/52歳

ホンダとともに日本を代表するメーカー



男性/41歳

ヤマハもホンダに負けず日本を代表するメーカーで、ブランド力が強い



男性/63歳

昔から何かにつけてホンダに対抗している。ホンダとは違うものを作るんだという姿勢がある


「ヤマハ」最大のライバルメーカーとして真っ先に挙げられるのが「ホンダ」。先述の「RZ」シリーズから始まったレーサーレプリカブームやスクーターなどの市販車販売シェア、国内外のレースなどで「HY戦争」と呼ばれる激しく競ってきた歴史があります。当時を知る中高年からすると、「技術とエンジンパワーのホンダ」、「デザインとハンドリングのヤマハ」というイメージが強いかもしれませんね。

■「ヤマハ」=楽器や音楽のイメージ?


男性/56歳

楽器みたい



女性/64歳

楽器が頭に浮かぶ



男性/49歳

楽器メーカーの派生



男性/36歳

ピアノのイメージがパッと思い浮かびますがメーカーが違うんですよね



男性/61歳

いい音がする。チューニングの為せる技


「ヤマハ」と聞くと、ピアノやギターなどの楽器や音楽教室などを連想する方も多いようです。現在は分社化されましたが、音楽の「ヤマハ株式会社」とバイクの「ヤマハ発動機」は、山葉寅楠氏が創業した「日本楽器製造株式会社」をルーツとしています。よく見ると細部が違うのですが、3つの音叉と英文字を組み合わせた両社のロゴは非常に似ているものです。

■スポーティで、ライバルよりも若々しい!


男性/40歳

スポーツタイプなど移動用よりも趣味的な感じが強い



男性/37歳

若者が好き



男性/38歳

スポーティなバイクが多い。コーナーリングが楽しい



男性/58歳

走り屋のイメージ



男性/50歳

レーサーレプリカが多いイメージ


ここまで挙げてきた通り、スタイリッシュなデザインや、パワフルな小排気量2ストロークエンジン、音楽をイメージさせる社名。そして、サーキットやワインディングで発揮されるハンドリング性能からでしょうか。「ヤマハ」のバイクには若々しくスポーティなイメージを持つ方も非常に多いようです。ただ『バイクは武骨で重厚なメカであってほしい』と思う人の中には『ちょっとチャラい、軟派な感じ』という意見もありました。

ライバルよりもカッコよくてスポーティ!



ライバルである「ホンダ」がレースで鍛えた強力なエンジンを最大の売りとした文武両道の熱血優等生だとすると、「ヤマハ」はそこまでド根性ではないけれど、時には優等生を負かしてしまう天才肌で、スポーティでファッションセンスもよい爽やかイケメン………といったら褒めすぎでしょうか?



見た目重視で若くて軽めなイメージとはいうものの、それだけでは戦後に乱立した100社以上のバイクメーカーの中から生き残れるはずもありません。恐ろしいほどの強さと執念を持つ世界の「ホンダ」を最大のライバルとし、レースや販売数でトップチェッカーを何度も奪ったことから、多くのライダーに「強いヤマハ」のイメージを焼き付けたはずです。



次回は、そんな二社とは何かが違う「カワサキ」のバイクに対するイメージをご紹介。「川崎重工」時代は「漢(おとこ)カワサキ」と超硬派のイメージでしたが…?



調査時期: 2021年5月18日

調査対象: マイナビニュース会員

調査数: 1,015人

調査方法: インターネットログイン式アンケート(フォルサ)

このニュースに関するつぶやき

  • ヤマハと言えばSR400とRZ250。500と350もあったけど。FZ750に憧れたけど高くて買えなかった。
    • イイネ!2
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定