• このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄道会社、なぜ「鐵」使う?

155

2021年10月18日 19:22 ねとらぼ

  • すいません、それって有名な話では…。
    • 2021年10月18日 19:44
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 有名な話だと思うけどまだ出てないので一応。鉄の金を失う、に対し、「鐵」は分解すると「金の王なる哉(かな)」というパワフルな意味を持っているので、…というのを中高の頃どっかで聞きました。
    • 2021年10月18日 20:46
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 高校の級友が、「鉃」道研究会だった�Ԥ��Ԥ��ʿ�������( ・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2021年10月18日 20:15
    • イイネ!23
    • コメント8
  • 昔から言われていること。何故今頃こんなことを記事にするのか首をかしげてしまった。
    • 2021年10月18日 21:12
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「鉃」ネタは国鉄民営化当時を知る鉄なら知らない人のない話。文字はスマホで打つ物の昨今では面倒で手書き全盛時代ならではの感。ふと見るとこのライター、国鉄分割民営化の年の生まれ。我が歳を感じる(苦笑)。
    • 2021年10月18日 19:49
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 同じ理由で製鉄業も「鐵」の字を使うので、旧社名と間違わぬようにとは言え「新日鐵住金」が「日本製鉄」になったのはすごく違和感。
    • 2021年10月18日 19:56
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 近鉄が昔「金矢」の文字を使っていたが、大阪市等で鉄の文字を間違えて覚えるガキが多数いたせいで近鉄に「鉄」の字に変えさせたと小学校の教師が教えてくれた。
    • 2021年10月19日 10:45
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 鉄屋さんもそうだよな。でも今の日本製鉄は鉄。昔は日本製鐵、新日本製鐵、新日鐵住金。金を失うとも言うが、鐵は金(金属)の王、哉と分解できる。俺も鉄よりも鐵の漢字が好きだな。
    • 2021年10月18日 21:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 首都圏:西武鉄道、東武鉄道、相模鉄道、京成電鉄、京急電鉄、東急電鉄、小田急電鉄、京王電鉄、他に何かあったっけ そういえば京成と京王は未乗車ですw。
    • 2021年10月18日 22:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「鉄道(趣味)」はまさに「金を失う道」やからなあ(笑) 乗り鉄はもちろん、撮り鉄(機材や旅費)に模型鉄など�������� あ、萌え鉄もな(グッズ購入)
    • 2021年10月18日 21:09
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 分からんのか?新字体の「鉄」は「金(かね)を失う」だwww
    • 2021年10月18日 19:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • でも今日日の鉄道会社は、運輸収入よりも付帯事業で稼いでいるところも多いからねえ。
    • 2021年10月19日 11:06
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 本来は轍道だったんじゃないかと、漢字の意味を考えておもうの。
    • 2021年10月18日 20:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • (鉄道じゃないけど)「金を失う」と書いて『読売ジャイアンツ』と読む。���ä���١�
    • 2021年10月19日 10:21
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定