• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/12/03 11:27 配信のニュース

153

2021年12月03日 11:27

  • 良い事だと思う。学校と言う閉鎖空間では、バカな校則に、子供が疑問を感じられなくなるからね。二つ目にそもそも大人が民主主義や憲法を理解していない現状がある。共に学ぶのは良い事
    • 2021年12月03日 12:12
    • イイネ!64
    • コメント2
  • 『そういうものだ』 …が思考を停止させる元だから、こうして何でいけないのかとか深く考えてみるのは良い事だろうな。
    • 2021年12月03日 11:53
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 素晴らしい取り組み。結果に関わらず、良い経験になったと思う。に、しても。色つきの消しゴム禁止ってなんだ?
    • 2021年12月03日 12:02
    • イイネ!37
    • コメント5
  • なんでそれが必要なのか?って考えることが大事ね。自分の立場だけじゃなくて、いろいろな視点が存在していることを学ぶことが不可欠だと思う。
    • 2021年12月03日 12:59
    • イイネ!32
    • コメント2
  • スポドリも禁止になってるの? めんどくさいねぇ。 色付き消しゴムとシャーペンは小学校のうちは我慢したほうがいいと思うなぁ。鉛筆握るって大事よ?
    • 2021年12月03日 12:19
    • イイネ!32
    • コメント8
  • この小学校だけでなく全国の小学校でやって欲しいね。もしかすると、とんでも校則を作るおバカ小学校が出現する可能性はあるが万が一その校則が出来ても程なく見直されるだろうし。
    • 2021年12月03日 12:48
    • イイネ!28
    • コメント1
  • この小学生、立憲民主党などより遥かに優秀だと思う、何を目標にし誰に対して訴えねば実現出来ないのか、それが分かっている時点で比較対象にすら出来ないほど真っ当な行動だ。
    • 2021年12月03日 12:17
    • イイネ!27
    • コメント9
  • 「バカな校則に子供が疑問を感じられない」のはグルカナイフ(元フィロ)レベルのヤツ。実際は「校則がおかしくても直す手段が無いor内申書を盾に脅されるから黙ってる」とかだよ
    • 2021年12月03日 12:52
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 単に校則を守るのがイヤというのではなく、どう問題があるのかをちゃんと指摘しているのがいいです。先生側は合理性がない決まりは変えていって欲しいし、合理性があるのならその根拠を
    • 2021年12月03日 12:21
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 私が通った東京の小学校では、50年以上前から「シャーペン」は使用できたが、、なんか昔より校則が厳しくなっていると感じる。1970年頃の方が緩かった。
    • 2021年12月03日 12:04
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 子供達が自分達の意見を学校に提起するのはいいこと。こんな試みが全国に広がればいいと思います。
    • 2021年12月03日 19:09
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 大谷が花巻東時代「世の中の常識が常識じゃない。常識にとらわれるな」と教えられたように、子供達で常識を変えられそうだね。
    • 2021年12月03日 12:06
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 習ってない漢字使うとアウトなクソルール結構あるみたいなんでアレはあかんよ�פä��ä��ʴ�
    • 2021年12月03日 23:13
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 素晴らしいねexclamation ��2教師の理解がないとこうやってプレゼンすら開けないexclamation ��2これに対して「生意気」や「わがままだ」とか言ってるネトウヨの辞書には「人権」という文字はないのであるexclamation ��2
    • 2021年12月03日 17:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「様々な消しゴムを持ってくると、それを欲しいと思う子がいてトラブルになる」、はぁexclamation & questionトラブルにならないように教育すべきではないのかexclamation & question貧富の差が…というなら制服無償せよexclamation ��2
    • 2021年12月03日 17:25
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定