学校から家庭学習用としてタブレットを貸与されているご家庭もあるでしょう。調べ物も勉強もできるタブレットは、とても便利なものですよね。しかし時にはこれがトラブルを引き起こしてしまうこともあるようですよ。
『小学校6年生の息子についてです。就寝時間の10時から夜中の2時まで、真っ暗にした部屋の中で学校のタブレットを使って遊んでいました。朝から本気で怒ってしまいました。学校から持ち帰るようになりましたが、私は管理しきれないと思ったので勉強以外で部屋でタブレットを見ることは禁止していました』小学6年生である投稿者さんの息子さんは、学校から貸し出されたタブレットを家に持ち帰っているようです。そこで投稿者さんは、勉強以外ではタブレットを自室で使ってはいけないとのルールを決めました。しかし息子さんは投稿者さんの目をかいくぐって自室で4時間もタブレットに夢中になってしまいます。それを知った投稿者さんは怒りが爆発してしまったようですね。
管理していたはずなのに……
投稿者さんは「勉強以外でタブレットを使わない」というルールを作るほか、物理的に管理もしていたようです。
『いつも子どもの就寝時は和室の充電スペースに置いてあり、昨日もそのようにしていました。その後、私が入浴中に自室に持ち込んだのだと思います。小学校からタブレットを毎日持ち帰るようになったお子さん、依存などしてませんか? うちは持ち帰るようになってから本当に頭を悩ませてます』息子さんの就寝時には、違うお部屋に置いてタブレットの充電をしていました。しかし息子さんは、投稿者さんがお風呂に入った隙を狙ってタブレットを自室へもっていったようですね。投稿者さんの目には息子さんのその様子が「依存している」と映ったのでしょう。心から悩ましく感じている様子がよく伝わってきます。
うちの子もダブレットに依存気味です!ため息をつくママたち
投稿者さんから投げかけられた質問に、ママたちからは共感の声が寄せられました。
『学校から学習以外に使わないように言われてるけど見てる。全然ダメ。使用時間を親が設定できるようになったらいいのにって思う。毎日パソコンに触れさせるためにうちは宿題が配信されるようになっている。ログインして宿題を確認したら、そのまま動画視聴してばかりだよ』
|
|
『動画も見れるからね。便利なものを知ると依存しちゃうよね。うちの4年生も部屋で静かだなと思ったらずっとタブレットをやってた』
『投稿者さんの気持ちがわかります。学校から貸与されるようになって、家の中でいつでもどこでも触れる状況になってしまってから、子どもの関心がタブレット中心になりました。宿題が終わるとすぐタブレット、夕食が終わればまたタブレット。時間を決めてやるようにと言い聞かせたら、隠れるようにして目の届かない場所でやるように』お子さんが勉強以外のシーンでタブレットを使用することに頭を抱えているママたち。何度言い聞かせてもルールを破ったり、まるでタブレット中心のような生活を送っている様子を目の当たりにしてはため息をつきたくなるのも無理はないでしょう。勉強のツールであるはずのタブレットに依存気味になってしまうお子さんたちは少なくないのかもしれませんね。
可能なら学校側が制限をかけてほしい……
『勉強に使うものだし、学校側で制限かけといてほしい。たぶん中学生くらいになると、タブレットで勉強してると思ってたら実はネットしてたって子はたくさんいると思う』
『休校中のオンライン授業では必要だったとは思うけど、休校期間じゃない間は学校預かりにして欲しいと本気で思うくらい。うちの子どもへの管理が悪いと言われればそれまでかもしれないけど』
|
|
学校から配布されるタブレットを巡った今回のトラブル。インターネットの世界は楽しいことや刺激的なものも多いからこそ、子どもにとっては魅力あふれるものなのでしょう。大人ですら「気づいたらインターネットに何時間も費やしていた」というときもありますよね。時々ならまだしも、それが毎日の日課のようになってしまうとママたちが小言を言ってしまう気持ちもわかりますね。タブレットはとても便利なものですが、一方でママたちが心配するように依存しやすいものでもあるのかもしれません。学校のルールに従いつつ、家庭ごとに管理する方法を模索していくことが求められますね。
後編へ続く。
文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・わたなべこ