<見栄っ張りの実母>【後編】「いとこに出産祝いを渡せ」と強要されて……断ってもいいもの?

0

2022年01月23日 22:21  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ


前回からの続き。いとこが出産を迎えたことでお母さんに、「出産祝いをあげろ」と強要された相談者さん。しかし相談者さんは、過去に子どもを2人産んだときに、このいとこから出産祝いをもらっていないのだとか。そのため拒否したそうですが、お母さんは「立て替えるから必ず支払って」と少しばかり強引なようです。

相談者さんは「いとこにお祝い金を出したくない」と思ってみなさんにアドバイスを求めましたが、ママスタコミュニティにいるママさんの多くが相談者さんのこの考えに賛同をしました。

勝手な出産祝い。お母さんにはなんと断る?


では価値観が違うお母さんに、なんと断れば聞き入れてもらえるのでしょうか?
『「出すつもりはないよ。もらっていないから。それでも娘からってお祝い渡したいなら名前は貸すけれどお金は自分で出してね。立て替え頼んでないしやめてね」で終了じゃない?』
『「やめてよ、勝手にやるんだから私は返さないからね」と宣言して、実行』
『「お母さん見栄はりすぎ。私は出さないよ。見栄はりたいなら自分だけにして」とハッキリ言ってみては?』
お母さんが何を言っても「No」とハッキリ言う。ついでに、「お母さんは見栄を張りすぎ」「お母さんの見栄に私を巻き込まないで」などと自分の価値観が違うことをしっかりと伝えてみるのもひとつの手。もし理解してもらうことができたなら、今後同じようなことでトラブルになることは少なくなるのではないでしょうか?
『お母さんがお祝いがてら顔見に行くのに、いい格好したいだけだね。LINEで、「私はお祝いする気ないから返さないから」って送っておいたら? 口頭だと言った言わないとなるから。見栄はりな人って迷惑だよね』
口頭だと、「払うと言った」「そんなこと言っていない」とお互いが自分の都合のいいように解釈してしまう恐れがあるため、断るときには証拠にできるメールやLINEなどがおすすめです。お祝い金をあげないこと、その理由をしっかり書いてお母さんに送れば、あとから「立て替えたお祝い金を支払って」と言われても、「私は支払わないと言った」と自信をもって言えますね。

関係性の薄い人へのお祝いは、名前貸しのみでも



いとこへのお祝いで同じような経験をした人もいます。
『私も似たようなことあって、母が私名義であげたらしいけど、私に請求はなかったよ』
『私は頂いてなくても気にしないで出すし、いちいち貰ったかどうかなんて気にしない。そういうのはマナーだから、やるべきことはやるってだけ』
『いとこって微妙に面倒よね。仲が良ければ気持ちよくお祝いできるのにね』
名前だけ貸して、親の顔を立てた人もいます。親にしてみれば甥や姪のお祝い事は、親のきょうだいとの関係にも大きく影響することです。親が見栄っ張りなのはさておき、「親に自分の名前を貸すのは大人の事情」として割り切るのも、ひとつの考え方ですね。今回のトピックでは少数派でしたが、自分はお祝いをもらっていなくても先輩ママのマナーとしてお金も出したという人もいました。

結局投稿者さんは、お金を払わないという選択をしたとのことです。ときに見栄が大事なこともありますが、それは自分の心に余裕があるとき。相談者さんも今お金がかかる時期ということなので、お母さんには堅実的にお金を使っていきたい娘の気持ちを尊重してもらいたいものですね。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定