<変わり者の義弟>【後編】私たち一家を避けてきた義弟の結婚式に出席したくない!出した答えは……

2

2022年01月26日 22:21  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ

前回からの続き。投稿者さんには義弟(旦那の弟)がいます。投稿者さん夫婦が結婚した当時、義弟は大学生。学生だったこともあり、お祝いはもらっていないのだそう。月日は流れ、義弟が結婚することになったのですが、投稿者さんとしては結婚式に出席したくないと考えているようです。それは「自分たちがお祝いをされていないから」という単純なことではなく、「今まで義弟が自分たちを避けるかのような失礼な態度を取ったから」という理由でした。投稿者さんが義実家に行っても義弟は別の部屋にいるそうで、今までちゃんと顔をみて会話したことすらないのだそう。「今まで交流を持とうともしなかったのに、自分たちの結婚式には出席してというのはあまりにも都合がいいのでは?」と考えているのでしょう。

1円すら包みたくない!だけど……



投稿者さんの怒りはまだまだ止まりません。
『結婚式だって本当なら出たくないし、出産祝いは1円も渡したくない。それが本音。結婚したときに「おめでとうございます」も言ってくれなかった相手にそこまでしたくないです。普段は挨拶すらしないのに「自分が結婚するから式に出てご祝儀包め」って図々しくないですか?』
式にも出席したくない、ご祝儀も渡したくないと繰り返す投稿者さん。今まで自分を避け続けてきた義弟になぜ気を遣わないといけないの? と歯がゆさと悔しさでいっぱいなのでしょう。苦しそうな投稿者さんの様子を見かねてか、今まで「式には出席したほうがいい」と説得していたママたちも理解を示し始めました。
『そこまで嫌ならもうお祝いしなくていいんじゃない? お金を出すなら旦那のお小遣いからで。義実家とは険悪になってしまうかもしれないけど……』
『もう心が決まってるならあとは旦那さんと話し合って決めなよ』
どうしても許せないほどに激怒しているならば出席しないという方法もあるかもしれません。しかしその場合に義実家や義弟との関係が悪化するのは避けられないでしょう。その覚悟があるのならば自分の気持ちに素直な行動をしてもいいのではとママたちは考えたようです。
しかしここで投稿者さんから意外なコメントが寄せられました。
『お金はちゃんと包むし式にも出ます。ただ気持ちの面でお祝いする気になれないだけ。ちょっと愚痴りたかったんです』
悩める投稿者さんから「愚痴りたかった」とちょっぴりお茶目なコメントが。投稿者さん自身も義弟の式に出るべきことは理解しているのでしょう。ただただ自分の気持ちを吐き出したかったのかもしれません。誰にでもそういうときはありますよね。

吐き出してスッキリできた。あとは……

『お祝いごとだから今回は旦那の希望通りにしよう。今後の付き合いは考えてもいいと思うけど。気持ちもわかるけど、感情論で義弟と同レベルになってはいけないと思うよ』
『今回は大きなお祝いだし義実家のことなんだから、旦那さんの気持ちを汲んであげるのが今後の投稿者さんのためにもいいと思うな』
『招待されたなら今回は出たほうがいいよね。「この先義弟夫婦が出産しても、出産祝いもお年玉もやり取りなしだよね」って旦那から義弟にひと言聞いてもらえばいいんじゃないかな』
「結婚式には出席するつもり」との意思を聞いて「そうしたほうがいい」と賛同したママたち。せっかくのお祝いごとですから、今までの義弟の態度が気に食わないからと、投稿者さんまで大人げない態度をとるのはいただけないでしょう。今回は旦那さんの顔を立てるつもりで出席するのがいいとママたちも考えたようです。
『旦那と話し合いました。その結果10万円包んで家族みんなで出席することにしました。出産祝いはまたそのときに考えようと思っています。冷静になると私も少し大人気なかったと思います』
旦那さんにも自分の気持ちを正直に話した投稿者さん。結果として招待されたとおりに出席する運びとなりました。出産祝いに関しても思うところがあるでしょうが、今後義弟との関係性が変わる可能性もありますよね。それについてはまた追々考えるのがいいかもしれません。

せっかくの結婚式だから楽しもう!



それでも少し気が進まない様子の投稿者さんに、ママたちからは結婚式が楽しみになるようなアドバイスが寄せられました。
『義弟ってだけでそもそも会話もしたことがないなら「おめでとう」なんて気持ちがなくても仕方ないよね。「ご祝儀出した分おいしい料理食べてこよう」ってだけでいいんじゃないの?』
『久しぶりにドレスアップして豪華なおいしい料理とシャンパンをいただく機会だと考えよう。きっと楽しめるよ!』
もちろんいちばん大切なのは相手をお祝いする気持ちでしょう。しかしもっと気分を高めるために当日のドレスアップや豪華なお食事を楽しみにするのは決して悪いことではありませんよね。「出席したくない」というモヤモヤを可能な限り小さくするためにも気持ちを切り替えてみるのもいいでしょう。

義弟の結婚式に招待されるも、今までの義弟の態度を考えると出席を楽しみにはできないと考えていた投稿者さん。結婚式への出席には労力も時間もお金もかかるからこそ「そこまでいろいろなものを費やしたくない」と思ってしまうのも当然でしょう。しかし今後大人としてのお付き合いをするためにも、また旦那さんの兄としての顔を立てるためにも、今回は出席するのが無難ではないでしょうか。どうしても気分が乗らないのならば、当日楽しみにできそうなことを考えてみるのもいいでしょう。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 「変わり者」なんて言葉を使うな!ただの非常識、礼儀知らずだ! まあこの場合夫の親も充分ダメそうだがね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定