カーリング女子に「報奨米」100俵、贈り方は未定 前回は現物でなく「おこめ券」

307

2022年02月21日 12:21  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

日本カーリング史上初の銀メダルを獲得したカーリング女子日本代表の「ロコ・ソラーレ」。この大躍進に日本中が夢中になったが、オフィシャルスポンサーのJA全農から贈られる「報奨米」にも注目が集まっている。


【関連記事:そしゃく、タイピング音などに苦痛「音嫌悪(ミソフォニア)」 当事者が語る社会の壁】



JA全農は決勝進出を受け、チームに米100俵と、選手一人ずつに乳製品1年分を贈呈することを決定した。1俵が60キロなので、米100俵となると計6000キロにもなる。



ネットでは「3俵くらい分けてください笑」「江戸時代の褒美みたい」「一生米を買わなくてよくなりそうですね」などのコメントが集まっているが、贈り方は「未定」(JA全農)だという。



2010年からカーリング女子日本代表のオフィシャルスポンサー契約を結んでいるJA全農。世界選手権など遠征の際には、パックごはんやフリーズドライの味噌汁など日本食を提供してきた。



3位となった平昌五輪の際には、現物ではなく、スーパーや量販店などで使えるおこめ券で贈られたという。ただ、現物でも、おこめ券でも、スポンサーからの報奨は課税対象となり税金がかかるため、注意が必要だ。


このニュースに関するつぶやき

  • 米100俵? 40石のお大尽ですね��ʥ�祭��
    • イイネ!19
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(193件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定