写真![]() コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。今回は、1000万円貯まった後の預け先について専門家が解説します。 |
Q:1000万円貯まったら、どんな預け先がオススメですか?
「ようやく1000万円貯金ができました。できるだけ安全に運用したいのですが、どんな預け先がありますか?」(45歳・会社員)A:元本を減らしたくないのであれば、定期預金と個人向け国債
まず、元本を減らしたくない、いつでも使えるようにしておきたいということであれば、オススメの預け先は定期預金です。金利はかなり低く資産を増やす力は弱いですが、緊急でお金が入用となった際、解約すればすぐに現金にすることができます。
また、定期預金は、預け先の金融機関が破たんしない限り、元本を下回ることはありません。仮に預け先の金融機関が破たんしても、元本1000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。
次に、定期預金より安全に資産を増やしたいと思うなら、個人向け国債です。
個人向け国債の注意点は、購入してから1年間は、原則現金化ができないことです。
最後に、資産・収入を2倍、3倍に増やしたいなら一つ提案したい方法があります。それは1000万円のうち例えば300万円を使って、就業規則を確認した上で許可されているのであれば、勤務したまま副業・起業することです。週末起業でも構いません。
投資と同じように失敗リスクはありますが、自力で何とかできるという点で、他人に任せる投資よりは安全と言えます。
さらにハードルは高くなりますが、会社勤めを続けながらの起業ならば、自分の得意分野・長所が活かせる会社を買うのがオススメです。
文:井上 陽一(ファイナンシャルプランナー)
大学卒業後、保険・不動産・会計業界を経て「金融商品や保険等の販売をしないファイナンシャルプランナー事務所を作ろう」と独立。福岡県を拠点に、実務経験に裏付けられた提案力で、家計や企業経営の改善を行う。
(文:井上 陽一(ファイナンシャルプランナー))