JR西日本117系T1編成、引退へ - 京都鉄道博物館で出線シーンを公開

2

2022年05月18日 20:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
京都鉄道博物館は、本館1階「車両のしくみ / 車両工場」エリアにて、117系トップナンバー編成(T1編成)の特別展示を5月12〜17日に実施。展示最終日の5月17日、さよならセレモニーが行われ、117系トップナンバー編成の出線シーンが公開された。


近郊形電車117系は、国鉄時代の1980(昭和55)年、京阪神間の新快速専用車両として運行開始した。117系が登場するまで、新快速に使用された車両はボックスシートの153系であり、並走する私鉄の転換クロスシートを備えた特急車両と比べて見劣りした。117系は片側2ドア・転換クロスシートを採用。新快速のイメージアップに大きく貢献した。その後の新快速専用車両も転換クロスシートを採用している。



1987(昭和62)年の国鉄分割民営化により、117系はJR西日本に144両、JR東海に72両が継承された。JR西日本の117系は、1999(平成11)年に新快速の運用から撤退し、京阪神地区の近郊線区をはじめ、岡山地区や山口地区でも活躍。現在、京阪神地区では湖西線や草津線などでのローカル輸送に従事している。2020年には、117系を改造した長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」がデビューした。


デビュー当初の塗装はクリーム色を基調に茶色の帯という組み合わせだった。その後、クリーム色に緑帯の福知山色を皮切りに、数々のオリジナル色が登場。トップナンバー編成は京都・滋賀エリア色である抹茶色をまとっている。

1990年代には、ラッシュ時対策としてドア付近をロングシート化した300番台が登場したが、トップナンバー編成の車内は登場時とほぼ変わっていない。


京都鉄道博物館では。2020年11月にも117系を特別公開したが、このときは全車トップナンバーではなかった。今回の特別公開はトップナンバーをそろえ、期間中に車内公開や117系グッズ付き入館券の販売も実施。多くの鉄道ファンから好評を得たという。先頭車にオリジナルヘッドマークも掲出。展示最終日(5月17日)の前面種別幕は「新快速」だった。



館内では、先頭車2両と中間車2両を分けて展示していた。出線にあたり、まずディーゼル機関車DE10形が先頭車1両を取り出し、中間車2両に連結。3両編成になったところで隣線に転線し、残りの先頭車1両を連結して4両編成に。そのまま車庫外へ走行した。


117系トップナンバー編成(T1編成)は今月末に運用終了し、引退予定とのこと。117系自体の廃車は当分先だと思われるが、世代交代の波が着実に訪れていることを実感するひとときとなった。(新田浩之)
ニュース設定