限定公開( 52 )
写真![]() 「ゲームはダメ」という時代でもなく……(イラスト:野田せいぞ) |
予想外なことが当たり前のように起きまくるのが子育て。そんな育児にまつわるツイートを、イラストともに紹介する企画「育児あるある」。今回は3歳児がゲーム「どうぶつの森」で平仮名を覚えてしまったという話です。
●ゲームは教育のよきツール
・・・・・
我が家の3歳児、こどもちゃれんじの教材を一切使わずに、Nintendo Switch「どうぶつの森」を始めて2ヶ月で、ついに、平仮名をほぼ読めるようになった。笑。
(ヒヨコォさんのツイートより)
・・・・・
投稿したのは、Twitterユーザーのヒヨコォさん。ヒヨコォさんの3歳のお子さんは、なんと「どうぶつの森」を教材に、2カ月で平仮名をほぼ読めるようになってしまったのだそうです。あつ森すごすぎる。
子どもがゲームやYouTubeで長時間遊んでしてしまう……というのはよく聞く「親の悩み」ですが、実際には文字を読めるようになったり、数字の計算をしたり、さまざまな法則を学んだり……と、悪いことばかりでなく、むしろいいこともたくさん。
いまや頭ごなしに「ゲームはダメ」という時代でもなく、上手に付き合っていくべきツールといえるかもしれませんね。
このツイートに「兄がポケモンでカタカナ覚えた話を思い出しました笑」「カブも勉強できるだなも!」「やっぱり『好きこそ物の上手なれ』なんですね…」と共感のコメントが寄せられています。
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。