芦田愛菜「エモい」否定派のサンドウィッチマンを説得? 丁寧な説明で使い方マスターさせる
3
2022年05月23日 12:35 ORICON NEWS

写真 芦田愛菜 (C)ORICON NewS inc. |
テレビ朝日系バラエティー『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(毎週土曜 後6:56)の未公開トークが、23日までに同局公式YouTubeチャンネルで公開。「エモい」の意味を知らないサンドの2人に、芦田が丁寧に解説を行った。
【動画】芦田愛菜「エモい」否定派のサンドウィッチマンを説得? 伊達みきおが「エモいって意味がわからない」と切り出すと、芦田は「ノスタルジックな感じというか…ちょっと哀愁漂う感じだったり、せつない感じだったり、なつかしさだったり」と説明。
伊達が「『エモ』ってなんなの?」と疑問をぶつけると、芦田が「エモーショナルのエモです。何か感情が起こってくる」と続けた。この話には前段があり、収録前に伊達が「カメラマンさん? 使いませんよね。そういう造語使わないですよ。小さい子も見ているわけで、そういう造語を使うのはどうなのか」と呼びかけていった。
こうした流れを受けて、芦田が「『エモい』はけっこう言っちゃいます」と笑顔を浮かべると、伊達は「使ってほしくないな(笑)。ちゃんとした言葉を使いましょう」と笑いを交えて指摘。ところが、収録が進むにつれて伊達も「エモい!」と使いこなすようになっており、結果的に「エモい」が飛び交う展開となっていた。
動画を別画面で再生する
Copyright(C) 2022 oricon ME inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。