限定公開( 20 )
写真![]() 実写映画「耳をすませば」 |
実写映画「耳をすませば」(10月14日公開)の第2弾ティーザービジュアルと場面写真が公開。合わせて、劇中歌として「翼をください」を採用したことが明らかとなりました。
柊あおいさんが少女漫画誌『りぼん』で発表した同名漫画を原作とする「耳をすませば」。同作では、読書好きの月島雫と夢に向かって生きる天沢聖司の中学生時代に加え、完全オリジナルストーリーとして10年後の物語が展開され、雫役の清野菜名さんと聖司役の松坂桃李さんがダブル主演を務めます。
第2弾ティーザービジュアルは中学生の雫と聖司が自転車に乗って土手の上を走っているものと、成長した2人が同じ場所で向かい合っているものの2種類。場面カットでは安原琉那さんと中川翼さんが演じる中学生時代の2人の交流や、10年の月日が流れそれぞれの場所で活動している様子が納められています。
『耳をすませば』は1995年、スタジオジブリ制作の劇場アニメとして公開。同作を見て育ったスタッフの熱い思いを聞いたという柊さんは、「原作者の手を離れて歩いているキャラクター達が不思議です。けれども、どんな世界を見せてくれるのかドキドキワクワク見守る思いは、やっぱり親なのでしょうね」とコメントを寄せています。
原作者:柊あおいさんコメント
「耳をすませば」を描いて33年、アニメ映画化から27年。映画を観て育ったスタッフの方々の熱い想いを伺って、「10年後の物語」という新しい切り口に興味を惹かれました。今、新たな実写映画が生まれて、すっかり原作者の手を離れて歩いているキャラクター達が不思議です。けれども、どんな世界を見せてくれるのかドキドキワクワク見守る思いは、やっぱり親なのでしょうね。思わぬパンデミックで暗い世相になってしまいましたが、この映画で少しでも世界が明るくなればと願っております。
(C)柊あおい/集英社(C)2022『耳をすませば』製作委員会
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
eスポーツカフェで全PCが「BAN」(写真:ITmedia NEWS)99
eスポーツカフェで全PCが「BAN」(写真:ITmedia NEWS)99