まんだらけ「ビニ本」販売騒動に謝罪 取り扱い説明で“裏本”販売報道は否定「非合法な本の扱いはしておりません」
196
2022年05月27日 20:09 ORICON NEWS

写真 『まんだらけ』が「ビニ本」販売の報道について言及 |
まんだらけの社長らが、わいせつ写真が掲載されたビニール本『ビニ本』を販売した疑いで書類送検された報道を受け、まんだらけは27日、公式サイトを更新し、一連の騒動について謝罪した。
【写真】占いとブックマーケットが融合…!?まんだらけ主催の【大まん祭2022】
サイトでは「『ビニ本』販売の報道につきまして、お騒がせして申し訳ありません」とお詫び。ビニ本の取り扱いについて「まんだらけでのビニ本取り扱いにつきましては、当時、一般書店等で正規に販売、流通されていたもの 販売された当時に違法とされていないもの 上記をビニ本というカテゴリで、取り扱いをしています」と説明。「定価がなかったり、出版社名がない所謂(いわゆる)裏本と言われるような非合法な本の扱いはしておりません」と訴えた。
また、「1980年辺りに出版されたビニ本というカテゴリーの一部が今回対象になったことを受けて、時代の変化を鑑み、警察に相談しながら扱っていこうと思います」と報告。「報道の中で、裏本を扱っているような印象での報道となり、ご心配おかけして申し訳ありません」と伝えた。
Copyright(C) 2022 oricon ME inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。