限定公開( 15 )
写真![]() 20日、米ニューヨークでの競売を前にノーベル平和賞メダルを見せる、ロシアの独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ」のドミトリー・ムラトフ編集長=AP |
ロシアの独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ」のドミトリー・ムラトフ編集長が2021年に受賞したノーベル平和賞のメダルが20日、米ニューヨークで競売にかけられ、1億350万ドル(約140億円)で落札された。競売を実施したヘリテージ・オークションズは、落札者を明らかにしていない。収益はユニセフ(国連児童基金)を通じ、ウクライナ難民の子どもたちの支援にあてられる。
ムラトフ氏はプーチン政権に批判的な姿勢で知られ、報道の自由を守ってきた活動が評価され、21年に平和賞を受賞した。ロシアによるウクライナ侵攻が始まった後の3月、難民支援のためにメダルを競売すると明らかにしていた。6月20日は世界難民の日であることから、競売がこの日行われた。
AP通信によると、過去にノーベル賞が競売にかけられた例では、DNAの二重らせん構造の発見者の一人、ジェームズ・ワトソン氏のメダルが14年に476万ドルで落札されたのが史上最高額。今回は、これをはるかに大きく上回った。(ニューヨーク=中井大助)
Copyright(C) 2022 朝日新聞社 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。