限定公開( 11 )
写真![]() 想定される詐欺の手口 |
兵庫県尼崎市は6月24日、同市のUSBメモリ紛失事件に便乗した詐欺に注意するよう市民に呼び掛けた。市職員や警察をかたって金銭や個人情報を聞き出す電話やメールは詐欺であり、求めに応じないよう注意喚起している。
市は警察と情報共有しながら詐欺事件の未然防止に向けた対策を実施中。市職員や警察、金融機関などを名乗り「個人情報が流出している」「事件について捜査中」「口座・クレジットカードが不正利用されている」「お詫びの振り込みがある」といった詐欺連絡が今後発生する可能性があるとしている。
尼崎市が電話やメールなどで金銭や個人情報を要求することはない。市は、不審な連絡があった場合は尼崎市消費生活センター(06-6489-6696)に連絡するよう案内している。
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。