限定公開( 31 )
写真![]() コンセントにたまったホコリから煙が…… |
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)は、コンセント周辺にホコリがたまることで火災につながる「コンセント火災」の危険を呼びかける動画を公開しました。梅雨時は湿度が高まるため特に注意すべき時期とのこと。
公開された動画は、コンセントから発火し火災につながる一連の様子を映したもの。シミュレーション映像とはいえ、火花をぱちぱちと散らしながら燃え盛る勢いにゾッとします。
NITEによれば、梅雨時はコンセント周辺のホコリが水分を含み、電気を通りやすくしてしまうとのこと。火災につなげてしまわないよう、定期的にホコリを取り除くことを推奨しています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
見落としやすい皮膚がんは?(写真:AERA dot.)9
<勉強の必要性>専業主婦のママを見て「勉強する意味がない」と言う子ども。なんて返せばいい?(写真:ママスタジアム)9