限定公開( 6 )
写真![]() 暑い夏がやってきた |
屋外・屋内でのマスクの着用について、厚生労働省が指針となるリーフレットを公開して、熱中症の注意喚起を行いました。
厚労省が公開したリーフレットでは、屋外・屋内で「マスク」の着用について、想定されるケースに応じた対応方法の指針がまとめられています。
屋外では徒歩や自転車で人とすれ違う時、屋内でも距離を確保した上で会話をほとんど行わない時などは、マスクを着用しなくて良いとしています。
「熱中症予防×コロナ感染防止」のリーフレットでは、ジョギングや通勤・通学、サイクリングなど、屋外で運動する時には熱中症予防のために「忘れずにマスクをはずしましょう」と、熱中症リスクを避けることを推奨しています。バイクやクルマの運転時にも状況に応じて注意が必要かもしれません。
|
|
ほかにも「のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をする」「エアコン使用中もマメに換気をする」など、熱中症を予防する対策法がまとめられています。
熱中症とマスクに関するリーフレットは厚労省のWebサイトで確認できます。
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。