限定公開( 2 )
写真![]() |
なるべく毎日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。
●問題:「幾年」の読み方は?(○○と○)
↓
↓
|
|
↓
●答え
幾年:いくとせ
「卒業式の定番曲といえばコレ」「でも、最近は歌わない学校が多いらしい」といったことで有名な「仰げば尊し」。
歌詞は明治時代にできたそうで、1番から「教えの庭にも “はやいくとせ”」「思えば“いととし” この年月」など現代人には分かりにくい表現が登場する。
|
|
ここは漢字では「教えの庭にも 早(はや)幾年(いくとせ)」「思えばいと疾(と)し この年月」と書け、要は「月日がたつの早かったわ〜」ということらしい。
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。