限定公開( 2 )
写真![]() pingのピングー。遊び心を感じますね |
ping(ピング)コマンドで描いたアスキーアートのピングーがTwitterに投稿され、「すてき」「天才」「かわいい」などと注目を集めています。
投稿したのはシープラ(@Sheeeeepla)さん。ネットワーク障害などを確認するpingコマンドを、返ってきたパケットが人気キャラクター、ピングーが手を振るアスキーアートを描くようにプログラミングしています。
シープラさんの投稿には、「なにこれすてき」「こんなキュートなシステムが作れるなんてすごい」といった多くの反響がありました。また、シープラさんが作ったプログラムをダウンロードし、パケットの応答によってピングーが徐々に現れる様子を投稿する人もいました。
シープラさんさんは自身のWebサイトで自作のコマンドラインツール、壁紙などを公開しています。
|
|
作品提供:シープラ(@Sheeeeepla)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
車内の熱で肉が焼けるか検証(写真:朝日新聞デジタル)248
Z世代が気になるおじさん構文(写真:ITmedia ビジネスオンライン)254