限定公開( 3 )
写真![]() au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について (KDDIのWebサイトより) |
auが7月2日から発生しているサービス障害は、「概ね回復している」(KDDI)としつつもいまだ完全に解消できておらず、Twitterでは悲鳴が上がっています。「#au復旧してない」のハッシュタグもトレンド1位となりました。
障害は2日1時35分ごろから起きており、au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信などで利用しづらい状況に。同日未明に発生した設備障害により、VoLTE交換機でトラフィック輻輳(ふくそう)が生じたことを原因としています。
その後、復旧作業は「終了しました」としつつも、4日7時段階で、「全国的にデータ通信は概ね回復しています。また、流量制御などの対処を講じているため、音声通話がご利用しづらい状況が継続しております」と説明しました。
2日以上にわたって続く通信障害にTwitterでは、「電話しないといけないところがあるのに、、さすがに辛い!!」「ネットは ほぼこれまで通り使えるけど、通話関連が全くダメ」などの悲鳴が上がっているほか、「自分のスマホのau回線データ通信すら回復してなくて電卓しか役に立たない」という嘆きの声も見られます。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。