限定公開( 52 )
写真![]() エレベーターのすき間に物を落としたときの対処法 |
エレベーターの扉の隙間に物を落としてしまったときの対処法を、メンテナンスなどを手掛ける京都エレベータが動画で紹介。240万回以上再生される人気となっています。
動画では実際のエレベーター内部を映しながら説明。扉の隙間から落ちてしまったものは、たいてい最下層にある「ピット」にたどり着きます。
途中で引っかかってしまうなどして見つからない場合もありますが、基本的には「二度と取れない場所に行ってしまう事もないので安心してください」とのこと。慌てずにエレベーター内に貼ってあるシールを確認して、管理会社に連絡をすることが大切だとしています。
また、鍵など小さな貴重品にはキーホルダーなどを取り付けることを推奨。キーホルダーがエレベーターのすき間に引っかかり、落下を防いでくれます。
|
|
費用は会社によって異なりますが、京都エレベータの場合は「次のメンテナンス」や「近くの現場に行く時」まで待てる場合は無料、緊急の場合は有料としているそうです。
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
スマホの買い替え期間が長期化(写真:ITmedia Mobile)388
スマホの買い替え期間が長期化(写真:ITmedia Mobile)388