限定公開( 14 )
写真![]() めちゃくちゃ普通の感想も言う長州さん(画像はYouTubeから) |
元プロレスラーの長州力さんが7月5日にYouTubeチャンネルを更新。名言「食ってみな 飛ぶぞ」が爆誕した聖地・北海道猿払村をふるさと納税大使として訪れ、ご当地グルメを堪能する動画を公開しています。早く食って飛びたい……。
新たな“長州語録”として定着している「食ってみな 飛ぶぞ」は、バラエティー番組「相席食堂」(朝日放送テレビ)の2018年5月27日放送回にゲスト出演した長州さんが、猿払村の“ソフトほたて貝柱”を食べた感想として飛び出た一言。あまりのパワーワードにMCのお笑いコンビ「千鳥」は抱腹絶倒し、視聴者にも大ウケした結果、現在ではミーム化してあらゆる場面で使用されています。
放送後にはソフトほたて貝柱が飛ぶように売れるなど、日本最北の村である猿払村にまさかのビッグウエーブが到来。長州さんはその後、猿払村のふるさと納税大使に任命され、ふるさと納税の返礼品にはソフトほたて貝柱を追加されることとなりました。
長州さんは今回、ふるさと納税大使としてPR撮影のため猿払村へ凱旋(がいせん)。村長から「長州さんのおかげで、すごい販売が一気に伸びて」と大きな貢献に感謝を伝えられると、「うれしいですね。そんなつもりで言ったわけじゃないんですけど」と素直すぎる返答をして場を和ませていました。
|
|
ふるさと納税のPR撮影では、「俺は食ってるぞ! もう飛んでるぞ!」「くっとび!」とスタッフが準備した台本を一生懸命に読み上げるなど大使として奮闘。その後は、猿払村の素材だけで作った濃厚なプリンや名物の天然ホタテを食べまくり、「いやぁ美味いこれ」「うわぁ美味いねぇ」とむやみやたらに飛ぶことなくご当地グルメを堪能していました。催促されないとあんまり飛ばないの好き。
|
|
|
|
Copyright(C) 2022 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。