• このエントリーをはてなブックマークに追加

アプリの「宿題」機能に賛否

312

2022年08月06日 20:32 ねとらぼ

  • そのへんの問題はサラサラ解けるんだよ。私は読書感想文と読書感想画と自由研究を助けてほしいんだが。
    • 2022年08月06日 21:07
    • イイネ!91
    • コメント8
  • 使いたかったら使えばいいよ。使い方次第だしね。 ま、計算は数こなしてなんぼと思うけどね。
    • 2022年08月06日 21:37
    • イイネ!71
    • コメント9
  • 本人が困るだけやから別にええやろ!
    • 2022年08月06日 21:04
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 参考書使って自分で勉強するやり方と同じでしょ?宿題に限らず、解くことに意義があるのではなく、理解することに意義があるのだから。
    • 2022年08月06日 20:47
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 大学生の小論文やレポートを、ネットの文章からコピペしたかどうかをチェックするアプリがあるらしいね。
    • 2022年08月06日 20:56
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 出された宿題をやらないガキは昔からいた。やらない手法が複雑化しただけで本質はかわらん
    • 2022年08月06日 21:13
    • イイネ!32
    • コメント2
  • そもそもこの手の数学問題出す教師の大半がマトモに解き方教えられていない事の方が問題だろ。
    • 2022年08月06日 20:54
    • イイネ!31
    • コメント0
  • これは・・・まさか・・・子供を写すとその親が分かるのか?( ̄ー ̄; ヒヤリ 浮気発見器。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
    • 2022年08月07日 02:55
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 数学で必要なのは小手先のテクニックではなく基本。算数なら答えさえ出れば良かったが、数学は答えが出せても「何故そうなるか」を理解できないと先に進めない。
    • 2022年08月06日 21:49
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 数学が苦手な子によくみられるのが、公式があるとそれを丸暗記して数字さえ突っ込めば…という傾向。その最たるものが2次方程式。私は中学生に2次方程式教える時は(続き)
    • 2022年08月06日 21:54
    • イイネ!21
    • コメント9
  • そして、試験でつかっておこられるw
    • 2022年08月06日 20:54
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 本人次第。解答付きの宿題は家庭でも悩みのタネだけど、上手く使ってるところは意外と多いよ。
    • 2022年08月06日 21:59
    • イイネ!15
    • コメント0
  • マジで?すげー。便利なことは確かだし、使うかどうかは本人次第なので。賛否で否な人は使わなければいいのでは?それで身につかなくて将来不利益が生じても本人の責任。
    • 2022年08月06日 21:04
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 答えがわかるとしても「解法」が身につかないままだと社会人になってから「誰も答えを知らない新しい仕事」を任されるには素質不十分として非正規雇用に甘んじるのよなあw
    • 2022年08月06日 22:53
    • イイネ!13
    • コメント2
  • これやると思考能力と数字の認知力に支障が出て問題が多いと思う
    • 2022年08月07日 00:04
    • イイネ!12
    • コメント6

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定