• このエントリーをはてなブックマークに追加

「のだめ」初のミュージカル化

104

2022年09月12日 17:00 ORICON NEWS

  • キャストが楽器弾けないと成り立たないのだが大丈夫なのか?演奏家で再現するのか?
    • 2022年09月12日 18:51
    • イイネ!23
    • コメント0
  • のだめは上野樹里が合ってる気がする
    • 2022年09月12日 20:48
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ミュージカル版の演者は最低限音大に通ってる学生さん並に演奏が出来なきゃ無理でしょ。実写版ドラマとは違うんだから
    • 2022年09月12日 21:43
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ええ?何処のシーン(期間)を?キャスティングも気になるし。ドラマが良かっただけに期待と不安が半々��������
    • 2022年09月12日 19:57
    • イイネ!12
    • コメント0
  • のだめは曲の凄さとかよりも、やりたい事とやらなきゃいけない事との葛藤とか、能力的に可能な事とタイミング的に可能な事との違いとか、誰もが必ずぶち当たる壁の突破法を……色んな角度から描いてる作品だと思う。
    • 2022年09月13日 05:15
    • イイネ!10
    • コメント1
  • ぎゃぼーーー!
    • 2022年09月12日 18:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • とりあえずジャニも量産品アイドルも抜きで、ちゃんと演奏できるキャストで固めて欲しい。ドラマと違って映像で誤魔化しにくいからこそ、出来る人で上演しないと「うわw」ってオチにしかならなさそうだし。↓
    • 2022年09月12日 21:09
    • イイネ!7
    • コメント3
  • ミュージカル化という事よりも、すでに20年以上過ぎていることに驚愕を隠せない…。生まれて始めた買ったいわゆる少女漫画がこれだったわ。
    • 2022年09月13日 03:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ミュージカルじゃなくてアニメの続編やれよ、オペラ編があるだろ。2時間のスペシャルや映画でも十分作れるだろ
    • 2022年09月13日 02:34
    • イイネ!6
    • コメント2
  • クラシックが流れないと意味が無いお話にミュージカル? ドラマパートが歌で、メインはクラシック流すのかな? 両方のいい所を打ち消す事にならなきゃいいけど。
    • 2022年09月13日 07:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ミルヒー役はヘルムート・バーガーじゃなきゃダメ!と主張してきたオレの過去はどうなる! まぁ、ドラマ版の竹中直人も嫌いじゃないが。
    • 2022年09月12日 19:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • マジか( ゚д゚)これはちょっと観てみたい\(゜Д゜)ノ
    • 2022年09月12日 19:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • オペラ歌手のしおたんが話していたけど、ピアノで一曲覚えるのに一週間かかるらしい。マックで偶然隣になった男性が楽譜を書き直していた。
    • 2022年09月13日 07:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 東宝主催だからちゃんとしたミュージカルにはなるだろうけど、出演者と演出次第でしょうね。
    • 2022年09月13日 07:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 生田絵梨花ならピアノも弾けるし、歌も歌えるからどーかなー。のだめにしては品が良すぎるか。
    • 2022年09月12日 21:01
    • イイネ!3
    • コメント1

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定