• このエントリーをはてなブックマークに追加

入浴施設件数「銭湯」大きく減少

141

2022年10月05日 10:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • 上京したての頃、独身寮は週末は風呂無しだったから、近所の銭湯は必須でしたな。当時、小さな下町銭湯では入墨の人も結構居て、それで怖く無くなったw 数年前に風呂が故障した時、「近所に銭湯があればなあ」とマジ思った。
    • 2022年10月05日 12:53
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 吉原、川崎、雄琴とかの入浴施設もカウント対象外かな。冗談はおいといて銭湯への冬の往来はキツイんだよね
    • 2022年10月05日 13:48
    • イイネ!29
    • コメント16
  • 大災害があったときに対応してくれる公益性が高い銭湯は税金から補助しても残すべき。公衆電話もそう。国会議員も地方議員もくだらんことに税金バラマキすぎる。
    • 2022年10月05日 12:52
    • イイネ!22
    • コメント1
  • スーパー銭湯とか健康ランドはあるけど、確かに普通の銭湯はあまり見なくなってきたな!
    • 2022年10月05日 10:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 銭湯は減る。戦闘はhell 世界が平和になりますように♫
    • 2022年10月05日 10:46
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 此の街は深く掘らなくても温泉が出るようで始めは”銭湯”で登録しても、今は全てが������ʬ�ʲ����になっていて、季節によっては湯気で前が見えない。薪を燃やさなくても良いからコスト的には安あがりかな!
    • 2022年10月05日 15:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 平和を喜べ(+・`ω・´)キリッ 戦闘大幅減少(+・`ω・´)キリッ
    • 2022年10月05日 15:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • うちの近所のスーパー銭湯も潰れた。風呂入って、飯食って、マッサージしてもらってと大好きだったのに…。orz
    • 2022年10月05日 15:40
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 西鹿児島の銭湯は、天然温泉だからよかとぞ。
    • 2022年10月05日 14:26
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 青森は銭湯と言うより『日帰り温泉施設』が多い。露天とサウナがついて入浴料330円って破格の安さの温泉もある。
    • 2022年10月05日 13:24
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ご近所でもボイラーが壊れて廃業というのがあった。維持はできても再投資までは難しいんだろうね。
    • 2022年10月05日 12:10
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 銭湯や温泉施設は利用者民度が大きく影響する。場所取りで嫌がらせする老害や奇声をあげて走り回るバカガキと放置するバカ親がいる低民度地域は最悪。
    • 2022年10月05日 12:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • スーパー銭湯������ʬ�ʲ����系は生き残っているが、個人経営の銭湯������ʬ�ʲ����はほとんど皆無。(´・ω・`)実は富士山が描かれた銭湯������ʬ�ʲ����って一回も行った事ないんだよね…。一度は行きたいです。
    • 2022年10月05日 23:08
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 京阪香里園や上本町の銭湯も廃業やし、生野区もジリ貧。冬は家の風呂掃除も面倒やから寒いし近くの銭湯月間契約してるんやけど
    • 2022年10月05日 12:50
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 学部生時代に近所の銭湯に通ったが、入れ墨入れた人達とかち合う率が妙に高く(同じ人達)、「帝都は怖いとこだ><」と思ったのは、遠い昭和の想い出の一つ^^
    • 2022年10月05日 11:20
    • イイネ!8
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定