がんばりすぎずに幸運を引き寄せる! 自己肯定感も上がる叶ここの「天宝風水」

0

2022年10月19日 20:31  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 「幸せになりたい」「もっと運がよくなればいいのに」なんて思っていませんか? もし、できるだけ簡単に幸運を引き寄せたいと願っているなら、話題の占い師・叶ここさんの初の書籍『天宝占術で人生変わる!自己肯定感もアップ!魔女が教えるマイルームインテリア風水』(光文社)がオススメ。自分にピッタリの方法で運気を呼び込めます!


■自己肯定感が低い人のための風水「天宝風水」とは?
 本のタイトルにもある「天宝占術」とは、叶ここさんのオリジナル占術。「人は誰しも天の宝を持って生まれてくる」という考えのもと、天から授かった魅力を紐解いていく占いです。


 この占術から生まれたのが、今回の書籍で提唱している「天宝風水」。古来から伝わる風水をベースに、叶ここさんが、自己肯定感が低い人、ズボラで掃除が苦手な人のために編み出した「がんばりすぎなくていい」新感覚の風水です。


 「天宝風水」において大切にしているのは以下の5つのポイント。


-----------------------------
1.心地よさ、五感を大事にする
2.感性をよみがえらせる空間を作る
3.無理なくできるレベルから始めよう
4.どんな間取りでもやりようはある
5.足すのではなく「整える」
-----------------------------


 とにかく無理はせず、自分が「心地いいと感じることを大切にする」「小さなことをひとつ続けるだけでもいい」という考え方なので、明日から、いえ、今日からでも始められそうです。


■まずは「天宝占術」で自分を知ることから
 「天宝風水」を取り入れるにあたって最初に行うのは、「天宝占術」で自分自身を占い、生まれ持った性質や才能を知ること。本には、1人1人の「アピアランス」及び「ジュエル」の計算方法と、タイプごとの詳細な解説が掲載されています。


◎「アピアランス」とは?
 外から見た性質や才能を植物に当てはめて表します。植物の種類はローズ、ジャスミン、メイプルなど全部で10種類。


◎「ジュエル」とは?
 内側に秘められた性質を、12の宝石にたとえています。宝石の種類はオパール、アメジスト、真珠など全部で12種類。


 「天宝占術」は、上記の2つの組み合わせで占います。「アピアランス」とジュエルは、計算式から導き出すほか、以下のリンクより、生年月日を入力して占うことも可能です。


■「天宝占術」で知る、私ってこんな人
 例えば筆者の場合、「アピアランス」はローズ、「ジュエル」はロードナイトです。「アピアランス」からわかるのは、基本性格、開運アクション、金運や恋愛運、ラッキーカラーなど。


 「ジュエル」から導かれるのは、隠された素顔、ラクに生きるために心がけること、考え方のくせです。


 叶ここさんは、ローズを「アピアランス」に持つ人はこだわりが強く完璧主義な一方、興味がないことはやらないタイプ。ロードナイトを「ジュエル」に持つ人は、人と一緒にいるのも好きだけれど1人でいるのも好き、といったことを解説しています。


■運気別、お掃除レベル別で風水を楽しめる
 「天宝占術」で占った性質や才能を踏まえ、この本では、「アピアランス」別に部屋作りの風水レシピを紹介。それぞれの開運ポイントを教えています。


 他にも、玄関やリビング、キッチン、寝室など、家のスペースごとの「天宝風水術」、金運、恋愛運、仕事運……上げたい運気別の風水レシピを説明。3,000円〜30,000円の予算に合わせた開運アイテムのお買い物リストも収録されています。


 レベル&タイミング別に、風水を取り入れる秘訣を紹介しているのもうれしいところ。「毎日掃除なんてムリ」という人向けのコースから、「週末集中して掃除」したい人にピッタリのコース、パーフェクトを目指す人のための「毎日のチェックリスト」など、自分の生活やキャラに合った風水レシピを選ぶことが可能です。


■著者・叶ここから読者のみなさんへ
 最後に、叶ここさんから特別にいただいたメッセージをお届けします。


 “日々、なんとなくつらい。不幸じゃないけど幸せでもない。自分のことが好きになれないし、誰にも愛される価値がない気がする。そんなふうに感じている人は少なくないでしょう。
 かつての私もそうでした。幼い頃から友達付き合いが下手で、人間関係で悩むこともしょっちゅう。仕事もなかなかうまくいかず、自己嫌悪の塊だったんです。


 自分を憎み、人をうらやんでばかりだった私が、このままの自分でもいいのかもと思えるようになったのは、風水に出会ったお陰。日常生活に風水を取り入れ、快適な空間で過ごすことで心地よさのセンサーが働くようになり、そこから自分を大切にする方法を少しずつ学んでいきました。


 天宝風水は私と同じように自己肯定感が低い人のための風水です。何もできない日はお休みしつつ、がんばりすぎずに心地いい空間を作ることを目指しているので、きっと誰でも無理なく続けられますよ。


 この本が、今つらいあなた、迷っているあなたの心を少しでもラクにするヒントになったらうれしいです。”


 自身の本質を知ったうえで、それに合った風水レシピを実践し、自分らしく心地よく過ごす……それができれば、確かにいつもご機嫌でいられ、恋も仕事も人間関係もスムーズにいきそうですよね。


 みなさんも人生の風向きを変えるべく、がんばりすぎなくていい「天宝風水」を取り入れてみてはいかがでしょうか?


■叶ここの「天宝占術」であなたの性格を占う
公式サイト:叶ここの「天宝占術」


    前日のランキングへ

    ニュース設定