• このエントリーをはてなブックマークに追加

コジマ、看板から太陽マーク消滅

138

2022年10月25日 14:32 ねとらぼ

  • 時代の流れとはいえ、長く目にしてきて慣れ親しんだロゴやデザインが消えるのってなんか寂しいね。
    • 2022年10月25日 16:22
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 残念だな。昔はコジマvsヤマダが熱かったのに、今やビッグカメラ傘下のコジマと、すげーでかくなったヤマダ。ヤマダは店員の質最悪なのになんであんなでかくなったんだろう?俺はコジマのが好きだわ。
    • 2022年10月25日 15:39
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 石原裕次郎『なにぃ! 山さん、違う太陽にほえよう』♫
    • 2022年10月25日 14:52
    • イイネ!24
    • コメント14
  • 「斜陽」なんだろう
    • 2022年10月25日 14:41
    • イイネ!14
    • コメント2
  • どこだったか、太陽じゃなく、『星のマーク』の店があったような気がする···。
    • 2022年10月25日 16:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • コジマもビックもヤマダも創業は群馬県だった …よね?
    • 2022年10月25日 23:22
    • イイネ!8
    • コメント1
  • コジマの太陽マーク?そういえばありましたね!最も祖父地図がビックリカメラグループになり、対応が悪くなってから行きたいとは思わなくなり、今では完全ヨドバシ派です。
    • 2022年10月25日 16:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 幼い頃から見ていたので、やはり何か寂しいものがありますね。時は流れる…。
    • 2022年10月25日 15:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • やっぱり、コロナがまずいとか判断したんじゃないかとか言われるんだろな。
    • 2022年10月25日 22:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 太陽が無いとペットショップのコジマと迷う。
    • 2022年10月25日 16:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ビックとの提携とはいえ自社マークを残せないのは規模の差とも思えますが、仕入れやらの点では数をを力に出来たりと企業の都合は良いのだろうなぁと想像するところですね
    • 2022年10月25日 16:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • どうせならポイントをビックと統合してくれると利用しやすいねんけどな。
    • 2022年10月25日 16:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • コジマ・・・コジ坊マークがなくなるのか・・・バスタオルやら 売上に貢献するとコジ坊メダルやらいろいろコジ坊マークの入った記念品もらえたんだよね
    • 2022年10月25日 15:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 太陽にはコロナと呼ばれる外層大気の最も外側にあるガスの層を指すらしい。コロナ(疫病)を無くそうということなのだろう。。。知らんけど。
    • 2022年10月25日 15:12
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 企業の上層部は迷走してる気がしてくるのだが。
    • 2022年10月26日 13:34
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定