2023年パワースポットランキング【仕事運】働いた分の報酬を確実に手にするには?

2

2022年11月22日 21:01  占いTVニュース

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

――2023年に訪れたいパワースポットを、運勢別にランキングで紹介! 神様へきちんとごあいさつをして、パワーをいただきましょう。今回は「仕事運」のパワースポットです。


■2023年、仕事運の傾向は?
 しばらく停滞していた2022年までと打って変わって、物事が順序よく活発に動き出すときを迎えます。規制緩和も進んで海外に行く人が増え、経済的にもどんどん動いていくでしょう。また、業種の異なる企業間、作っているモノの異なる企業間での合併が増えていきます。


 お互いの技術やサービスを統合して幅を広げ、企業力を高めていくのです。違うもの同士が合わさって、さらに新しいものが出現してくる……というのが、2023年の主な流れとなるでしょう。


 パワースポットを訪れ、2023年の仕事運アップを祈願しましょう。


■2023年パワースポットランキング【仕事運】
◎第1位 鵠沼伏見稲荷神社……商売繁盛
 京都にある伏見稲荷大社の分社。「湘南のお稲荷さん」とも呼ばれ、親しまれています。鵠沼は鎌倉時代と縁のある場所であり、田畑を耕して作った穀物を幕府に献上していました。穀物の成長を常に願うとともに、食べることへの感謝の気持ちを強く持っていたのです。


 商売においても同じように、ひとつひとつ感謝の心を持って行わなければなりません。この神社に参拝し、自分に対して「この仕事ができる」ということに感謝してください。そこから大きく運が拓けていき、成功へと導かれるでしょう。


---------------------
<DATA>
鵠沼伏見稲荷神社
住所/神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-11−17
---------------------


◎第2位 出雲福徳神社……仕事が忙しくなる
 恵比寿様と大黒様のご利益をいただける神社です。主祭神として、島根県の出雲大社より分霊された「大国主命(おおくにぬしのみこと)」をお祀りしています。境内にある大きな恵比寿様と大黒様のお腹をさすると、金運上昇のご利益をいただけるそう。


 お金は仕事をしなければ手に入らないし、お金が入らなければ仕事ではありません。こちらに参拝することで、働いた分の報酬を確実に手にできるようになります。また、仕事が繁盛し、忙しくなるというご利益も。自営業や個人事業主の方には、特にオススメです。


---------------------
<DATA>
出雲福徳神社
住所/岐阜県中津川市坂下638−4
---------------------


◎第3位 氣比神宮……お金が入る手段としての仕事が見つかる
 主祭神は、海上交通や衣食住全般の神様である「伊奢沙別命(いざさわけのみこと)」。地元では「けいさん」と呼ばれ、多くの人々に親しまれている神社です。


 ここ数年はさまざまな困難があり、仕事がうまくいかずに大変だった人も少なくないでしょう。こちらは衣食住の神様ということで、生活に困っている人を手助けしてくれるご利益があります。参拝することで止まっていた仕事が復活して働けるようになったり、急に新しい仕事が決まったりなど、お金が入る手段としての仕事を見つけてくれるでしょう。


---------------------
<DATA>
氣比神宮
住所/福井県敦賀市曙町11−68
---------------------


 通常の生活に戻すべく、ようやく運気が動き出す2023年。経済も回っていきますが、まだまだ不安要素は多いようです。当たり前に仕事ができることに感謝しながら参拝すれば、さらに大きなご利益をいただけるでしょう。


(瀧天貴)


    前日のランキングへ

    ニュース設定