11月26日、群馬県高崎市にある「ドスパラ前橋インターアカマル店」に、本格的な配信を行えるレンタルルーム「ドスパラ前橋プレイスタジオ」がオープンした。「配信やeスポーツに興味がある若者の聖地」にしようと、周囲の目を気にせず、配信や遊びに夢中になれるブースをドスパラ店内に設置。実況配信だけでなく、“歌ってみた”やeスポーツイベント、もしくはリモートワークまで自由に使えるのが特徴だ。
・初の群馬県出店! 体験型PCショップ「ドスパラ前橋インターアカマル店」に潜入した
●ドスパラ前橋インターアカマル店」の店内にオープン!
配信ブースにはPCが1台配置され、1人〜3人まで利用できるA〜Dまでのルームと、PC3台が用意され、2人〜6人まで利用できるE、Fの合計6ルームからなる。どのルームを利用しても1人当たり1時間250円(税込み、以下同様)と破格の安さが魅力だ。店内に食べ物を持ち込むことはできないが、ペットボトルは持ち込める。1時間以降は30分ごとに125円が加算される。
|
|
ルームの利用方法だが、店舗に直接訪れて利用するのはもちろんだが、ドスパラ前橋インターアカマル店に電話をかけ、その日の空き状況を確認して利用することも可能だ。ルームの空き情報はドスパラ前橋インターアカマル店のTwitterでも告知されるとのことなので、それを参考にして利用するようにしよう。
なお事前予約は受け付けていない。また最終受付が午後6時半までで、利用は午後7時半までとなる。自動延長なので特に待っている人がいなければそのまま利用できるが、利用者が多い場合は3時間が上限になる。
●必要十分なスペックのPCや機材を用意
各ルームに置かれているPCのスペックは以下の通りだ。
・PC:「GALLERIA XA7C-R37」(CPU:Core i7-12700/グラフィックスカード:GeForce RTX 3070(8GB)/メインメモリ:32GB/ストレージ:1TB NVMe SSD)
|
|
・ディスプレイ:ベンキュージャパン「XL2411K」(24型/1920×1080ピクセル/144Hz)×2台
PCには、Steamやあらかじめいくつかのゲームタイトルがプリインストールされ、アドビの「Photoshop」や「Illustrator」、「Premier Pro」といったクリエイティブ系アプリなども用意されている。もっとも、いずれのソフトもアカウントは設定されていないので、自分のアカウントで利用する必要がある。
そうなると心配なのが、各アプリにログインしたままにしてしまうことだが、PCを再起動するとクリーンアップされる仕組みになっているので、帰る前にはPCを再起動しておこう。
ルームの防音はある程度保たれているが、現状は通路に出るとドア越しに声が聞こえた。このあたりは改善をしていくとのことだが、ルーム間の音は全く聞こえないので安心して配信できる。
続いて、気になるPC以外の機材も見ていこう。
|
|
●Razer/ロジクール/SteelSeriesの3つのセットから選べる
PC以外の機材だが、「Razerセット」「ロジクールセット」「SteelSeriesセット」の3つが用意されている。その内容は以下の通りだ。
Razerセット
・キーボード:BlackWidow V3 Tenkeyless JP Yellow Switch
・マウス:DeathAdder Essential
・ヘッドセットKraken V3 X
・マウスパッド:Gigantus V2(Medium)
ロジクールセット
・キーボード:G512 CARBON(リニア)
・マウス:G304
・ヘッドセット:G335(ブラック)
・マウスパッド:G640S
SteeleSeriesセット
・キーボード:Apex 3 TKL
・マウス:Prime Wireless
・ヘッドセット:Arctis Prime(ブラック)
・マウスパッド:QcK +
取材時はルームAがロジクールセット、ルームBがSteelSeriesセット、ルームC/D/E/FがRazerセットの組み合わせだった。マイクはオーディオテクニカの「AT2020」、ミキサーはRazerセットの場合は「Razer Audio Mixer」が、その他の場合はヤマハの「AG03」が置かれていた。
なお、ドスパラ前橋プレイスタジオの隣にある、フィッティングルーム内のものはスタジオに持ち込んで使えるので。それを活用してもよいだろう。もちろん自分がいつも使っている機材を持ち込んで利用することも可能だ。
そしてオープン当日には、ゲストを招いての生配信も行われた。
●オープン日にはしょぼすけさんの公開生配信も
11月26日のオープン日には、ストリーマーとして長年活躍しているしょぼすけ(ShoboSuke)さんが訪れて初生配信を開催した。内容としてはアクションアドベンチャーゲーム「Cult of the Lamb」のプレイ配信だ。しょぼすけさんも初プレイだというが、敵を倒す様はかっこよかった。配信の内容はアーカイブされているので、興味のある人はチェックしてほしい。
配信を終えてしょぼすけさんに感想を聞いたところ、ヘッドセットをしていたので外の音は気にならなかったとのこと。ドスパラ前橋プレイスタジオについてはやはり「値段の安さがすごい!」としょぼすけさん。PCのスペックが高かったのでスムーズなゲーム配信が行えた上に回線速度もよかったので、Twitchで安心して配信できたそうだ。
今回のようなイベントについては、「店舗と協力してオフラインイベントをしてもよかった」としょぼすけさん。配信を見に来ていた人もいたのだが、その人たちと交流を持てなかったことについて残念がっていた。
ドスパラ前橋プレイスタジオは、格安で自由に使えるスペースなのがとてもよい。唯一ネックとなるのが交通の便で、公共交通機関で行くのは厳しく、車ベースの移動となるところだろうか。ただしショッピングモールには広大な駐車場が用意されており、使い勝手は抜群だ。
また11月27日まで、ドスパラ前橋インターアカマル店限定でゲーミングPCやゲーミングデバイス、配信機材の購入金額の10%をドスパラポイントで還元するキャンペーンが開催される。近隣に住んでいるのであれば、一度は訪れてみてほしい。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。