限定公開( 21 )
ゆるふわな絵柄で日常生活にありがちな“信じてはいけないもの”を描いた漫画が、読者から「あるある」と共感を呼んでいます。オープニングから分かりみがすごい……!
イラストは作者の橋本ナオキさんが、毎日でぶどりのアカウントに投稿している“ありがちなこと”シリーズの1つ。今回は、テスト当日に「全然勉強してないわー」というような、誰もが分かってくれるような“信じてはいけないもの”を紹介しています。
遅刻している人が言う「もうすぐ着く」や、誘ったときに「行けたら行く」と言う言葉は、連発し過ぎるとそのうち誰からも誘われなくなる可能性も。これらは相手がいることですが、効率のためにあえて「少しだけ寝よう」と決意したのに、2時間後に起きてしまう自分自身も“信じてはいけないもの”と言えそうです。
ネット上で見かける“信じてはいけないもの”も存在します。SNSで札束画像をアップしてる人や、YouTuberが使う「放送事故」は、もはや誰も信じていないかも……? 気をつけないといけないのは「あなただけに教える」といううまい話。危険な香りがするので信じてはいけません。
|
|
最後に、何の根拠もないのに「信じて」と訴えてくる人。もしかしたら信じてはいけない証拠がどこかにあるかもしれません。「君のケーキ食べてないよ! 信じて!」と言ってる口元をよく見たら、食べカスがついているとか……。
投稿は「心当たりしかない」「めっちゃあるある」「全部ぶっ刺さる」など、読者からの共感を呼んでいます。また、読者からのリプライで「酔っている人の『全然酔ってない』」「TVの『CMの後、○○が登場』と『まだまだ番組は続きます』」などが、“信じてはいけないもの”として挙げられています。
毎日でぶどりはTwitterでの投稿のほか、CHINTAI情報局で『でぶどりの暮らし』、マイナビバイトTIMESで『アルバイターでぶどり』を連載中。単行本『会社員でぶどり』が第7巻まで発売中です。
作品提供:橋本ナオキ(@Abhachi_Graphic)さん/毎日でぶどり
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。