限定公開( 1 )
けさ(2日)は九州の広い範囲で今季一番の冷え込みとなり、佐賀市では明け方に初雪が観測されました。あす3日の朝はけさ以上に強い冷え込みになり、山沿いや内陸部は氷点下になる所が増えるでしょう。また、4日(日)は各地で冷たい雨になる見込みです。
●佐賀市で初雪 今季一番の冷え込み
九州は、おととい30日から強い寒気が流れ込み、けさ(2日)は九州の広い範囲で今シーズン一番の冷え込みになりました。最低気温は大分県玖珠町や熊本県阿蘇市乙姫は-1.8度、八女市黒木町-0.3度、佐賀市2.9度など、山沿いや内陸部を中心に氷点下になりました。また、きょう2日明け方に佐賀市で初雪が観測されました。平年より9日早く、昨年より15日早い初雪です。
●3日朝 さらに冷え込み強まる
きょう2日は、九州付近は次第に冬型の気圧配置は緩んできますが、今夜からあす3日朝にかけて晴れるため、放射冷却現象が強まります。このため、あす3日朝はけさ以上に気温が下がり強い冷え込みとなる見込みです。山沿いや内陸部では氷点下の所が多くなるでしょう。
|
|
●4日は冷たい雨
あす3日、九州は初め晴れますが、天気はゆっくりと下り坂に向かい、午後は次第に雲が増え、夜は雨が降り出す所があるでしょう。そして、4日(日)は前線や気圧の谷の通過で、九州は各地で冷たい雨が降り、沿岸海上は北よりの風がやや強まる見込みです。この雨の後は、弱いながら再び寒気が流れ込み、気温が下がる見込みです。九州付近は、その後も周期的に寒気が入り、12月中頃にかけて寒い日が多くなる見込みです。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 一般財団法人日本気象協会 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。