限定公開( 1 )
まさかの理由で、郵便物に書いてあった「自分の名前」を消されてしまった人のツイートが話題です。約17万9000件の「いいね」を集め、「死ぬほどわろた」「電車で吹き出してしまいました」「これは笑っちゃいます」と、多くの声が寄せられています。
【Twitterの反応】「名前が『助』で終わる学生は『教授』になれない」「仕事先に『宛』さんがいて揉めた」
名前を消されてしまったのは、おぎのさん。返送されたと思われる郵便物、あて名欄の本名「裕行」の「行」が二重線で消され、「様」が書き足されています。どうやら送り主が、返信用封筒などにあらかじめ書かれている「〇〇行」と名前の「行」を混同してしまったようです。
マナーの1つとして、返信用封筒などの宛名欄にあらかじめ書かれている「行」を、「様」や「御中」に訂正せず返信するのは失礼にあたるという考え方があります。今回の出来事は、送り主に悪意があったわけではなく、マナーを守ろうとして起きてしまった悲しい(?)出来事かもしれません。
このツイートには、「気を利かせてくれたんだね」「郵便物数こなしてるとこれやりそうになるし、お名前次第では悩むw」と、名前を消してしまった人の気持ちに寄り添う声が。
|
|
また、「同じく、名前の最後が行なんで…これ有りますねぇ」「同じ目に合いました。何度も(笑)」との声も見られ、「名前が『行』で終わる人」の“あるある”になっているようです。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。