限定公開( 20 )
お好み焼きをピザのような形にカットしたら、友人から衝撃の言葉を投げかけられたというツイートが話題に。4万5000もの「いいね」と共に、地域によって異なるさまざまな“お好み焼きの切り方”が寄せられています。
投稿したのはあをにまる(@aonimaru_games)さん。扇型にお好み焼きを切ろうとしたところ、友だちから「お前…関東のスパイか…?」と言われてしまいました。関西ではこの切り方はナシなの!?
ツイートには「関西では格子状に切るのが一般的」という指摘が多く寄せられており、「1人につき1枚を自分で焼いて食べることが多い関西では、シェアするためにピザのように切る必要が無いのでは?」と考察されています。関東の人には驚きの事実かもしれません。
一方で、「元奈良県民やけど、実家でもこの切り方でしたよ?」「関西人ですが丸いものはピザ切りしてしまいます」という声も。関西だからと、一概に格子切りとも言えないようです。
|
|
投稿者のあをにまるさんは、奈良県の情報を複数人で発信するアカウント卑屈な奈良県民bot(@nntnarabot)のメンバーの1人。奈良を舞台とする小説をカクヨムに投稿しており、その中の『今昔奈良物語集』が書籍化され、12月21日に発売予定です。
画像提供:卑屈な奈良県民bot(@nntnarabot)
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。