“筋肉”について熱く語った大村崑 (C)ORICON NewS inc. 俳優の大村崑(91)が7日、『令和4年度 ゆうもあ大賞』の表彰式に理事長として出席し、“筋肉”について熱く語った。
【動画】91歳・大村崑、驚異の筋力をRIZAPで取り戻す!スクワットを生披露! 大村は、近年を振り返り「我々の先輩が、どんどんいらっしゃらなくなりまして、私の携帯に榎木(兵衛)先生とか、(花菱)アチャコさんとか、伴淳三郎さんとかの電話番号が入ってるんです。押しても出てこないんだけど、まだ生きてる気がします」と心境を吐露。「誰もいなくなった。喜劇人は伊東四朗さんが残っていますけど、あの人はコマーシャル専門でやってらっしゃる。そういうことで、私も過去の人間になっていたんです」と語りだした。
「私も過去の人間に。沖縄では、死んだという話も」と冗談を交え「ライザップで鍛えてからは、顔を見て『ライザップの人だ!』って言われるようになりまして」と満開の笑顔を見せ、「一遍落ちた過去の役者が再登場しました、ライザップのおかげだと思っています」と感謝した。
続けて「姿勢も良くなってきたし、歩き方も若くなったし、見た人がみんな顔色が良いですねって。頭の隙間もなくなっちゃったんですよ、分厚い毛が生えてきて、白髪の下に黒い毛が生えてきてますよ。夜中もぐっすり睡眠もとれますよ」と成果を熱弁。「ライザップの宣伝じゃないですけど、うれしいことに体が若くなりますので、どうぞ本でも買っていただいてやられたらいいと思います」と呼びかけた。
そして「スクワットを僕は今、60回ぐらいやります」と軽快なスクワットを披露。「40キロのおもりを担いでいます。91歳が!」とアピールし「筋肉は寝てるんです。寝てるやつは起こすと、筋肉痛にはなるんですが、つくんです。私は火曜日と金曜日、家内は日曜日と火曜日と木曜日と金曜日行ってますよ。孫みたいな男の人が褒めてくれるんです。喜んでくれるのが快感になるんです」と筋トレの魅力を熱弁した。
圧巻のスピーチに会場から拍手が贈られると「偉い人に、108歳まではいけると言われました。108歳までは生きます!よろしくお願いいたします」と宣言した。
同イベントでは、“ユーモア”で貢献し、世の中に明るい話題を提供した人に贈られる『令和4年度 ゆうもあ大賞』の受賞者を表彰。俳優の石原良純、高畑淳子、陸上世界選手権の女子やり投げで銅メダルを獲得した北口榛花選手が受賞した。
動画を別画面で再生する