【2023年・開運風水】金運を招く掃除のコツ…玄関収納のポイントを伝授

0

2022年12月15日 17:51  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 2023年こそは運気を爆上げしたい! そんな方のために、2023年の幸運を引き寄せる大掃除のコツをご紹介します。この年ならではの金運アップ法である、家計簿の活用の仕方もお届けしましょう。


■2023年はこんな年になる!
 2023年は癸卯(みずのと・う)の年です。五行では陰の水の気を意味する「癸」ですが、きちんとしている、ルールに則っている、公平である、といった意味も。これを形で表すと、整然と区切られた田んぼや水田のうね、井ゲタ、格子などになります。


 そのため、2023年は癸の象徴する「きちんと乱れなく整っている」状態を維持することが開運につながります。きちんと整えることで「水」の気をはじめ、すべての気が滞りなく動くことができるからです。


■2023年は「収納」をきちんと乱れなく整えるべし


 きちんと乱れなく整えたいといえば、収納! 必要ないものは捨て、収納場所をきれいに掃除しましょう。使いたいものは、さっと使えるように配置。そしてしまっておくものは、わかりやすくきちんとしまえるように収納場所を整えることが、2023年に幸運をゲットするコツとなります。


◎必要ないものを捨てる
 収納だからと、いろいろ詰め込みすぎていませんか? ものがぎゅうぎゅうに入っていると、収納の中だけでなく部屋の気も循環できなくなります。気は停滞するとよどみ、邪気となってしまうのです。気が動けるようにスペースをつくれば、幸運も入ってきます。


 まずは、収納場所からものを全部出します。最初にすべきことは、不要なものを捨てること。使うかもしれない程度の愛着のものはこの際、処分です。とりあえずの目安としては、衣類や物を収納スペースの4分の3までの量に抑えましょう。


◎収納場所を区切る
 空になった収納場所に、入れるものに合わせたパーテーションを作りましょう。突っ張り棒やファイルケース、カラーボックスなどで整然と区切ります。「癸」年の開運のコツは、収納前提でものの量を調節することなのです。


 そして、収納スペースの4分の3の量まで減らしたものたちを、整然と作った収納スペースに入れていきます。あふれてしまったら収納スペースに合わせて減らしましょう。あくまでも、「癸」の収納方法を優先してください。


■2023年版・風水的にオススメの掃除ポイント
◎本棚
 本や雑誌、書類は、そもそもきちっとした四角形です。この四角形が乱れた状態の本棚は、開運を呼べない状態にあります。


 本棚に収まりきらないからといって、本や雑誌を横にして置いたりしていませんか? 書類もとりあえず重ねて、引き出しに入れてあったりしませんか? 本・雑誌も書類も、立てることが基本です。


 下に置かれた本や雑誌は、探すのも大変。結局見なくなり、知識の宝庫である本や雑誌の運気が悪くなってしまいます。必要なことが書かれているはずの書類も、わからなくなっては取っておいても無意味なことに。すっと選べるように並べ直しましょう。


◎パソコンやタブレット、スマホ
 1年経てば、パソコンやタブレット、スマホの中は要らないデータが蓄積してしまいます。まずは不要なデータをピックアップして削除しましょう。試しに入れたものの、使わないアプリもあるのではないでしょうか? 面白そうだからと始めたサブスクサービスも、ほったらかしで忘れてしまい、会費を払い続けているかもしれません。


 不要なアプリやデータを削除したら、残ったアプリと、ファイルやデータを保管しているフォルダもきちんと整理してください。画面上のアイコンは飛び飛びに配置するのではなく、使用頻度別や色別など、規則的に並べると開運になります。仕事運や金運アップにつながり、また健康運もアップするでしょう。


◎食器・キッチンツール置き場
 使わないシーズンものの鍋や調理器具などは、ダンボールにしまわれていることが多いと思います。しかし、ダンボールは湿気を吸収しやすいので、使わない鍋など含め、箱から出すようにしてください。


 2023年は「水」の気の年。水は開運を呼ぶポイントですが、適度な水の気が循環するのが開運なのであって、停滞したり多すぎたりしては害になります。よどんだ湿気もNG。キッチン収納の中に入れるか、気になるときは布袋に入れてください。


■金運を招く「玄関収納」掃除のコツ
◎靴箱(シューズインクローゼット)
 靴箱に入っている靴で古いもの、もう履かないものはすぐに処分しましょう。靴は履いてこそ運気が上がります。履かない靴は、運気を逆に下げてしまうのです。


 いったん靴を全部外に出し、中のホコリや土を取ります。棚や金具をぬれ雑巾で拭き、最後に乾拭きするといいでしょう。靴は一足一足、靴箱にその靴の場所を作ってあげてください。いつも同じ場所に片付けることが開運となります。


◎傘立て
 傘立ては布やスポンジで水気をまずぬぐい、乾いた状態にします。水アカ汚れ、カビがある場合は、住居用の洗剤でこすってください。


 サビがある場合はサンドペーパーやスチールウールで落とします。金属部分にカーワックスなどを塗っておくと、サビ防止にもなるのでいいでしょう。


 濡れた傘は、運気ダウンの温床になりがち。できるだけ乾かしてから傘立てに入れるように心がけましょう。1本ずつ傘を入れられる格子状の傘立てが、2023年のオススメの傘立てです。


■運気を上げる「水まわり」掃除のコツ
2023年の開運風水
◎トイレブラシのしまい方
 トイレ掃除で活躍するトイレブラシですが、トイレの隅にブラシスタンドを置いてブラシを立てておくのは、実は運を下げるのです。便器の陰の気を拭ったブラシからは、邪気が漏れ出してしまいます。


 掃除した後は、できる限りブラシの水を切りましょう。そして、ブラシがむき出しのブラシ立てではなく、ブラシ部分が見えない箱型のモノを選ぶか、棚にしまうといいでしょう。陰の気が拡散するのを防ぐとともに、健康運と金運をアップさせることができます。


◎お風呂場の壁と天井
 浴室の最大の邪気は、壁や天井に繁殖するカビといっていいでしょう。カビを落とすには薄めた漂白剤で拭き、さらにアルコールで拭くのが◎。


 しかし、カビが生えないようにすることが最も大切です。入浴後にモップなどで水気を拭き取る、窓を開けるなどして湿気を取り去ってください。窓がない場合は、入浴後しばらく換気扇を回したままにすることを心がけましょう。


◎キッチンシンク(流し台)
 キッチンシンクの状態は、その人の運気そのものをあらわしています。シンクが汚れてヌメっとしているのは、運気ダウンのあらわれ。金運そのほかの運が逃げてしまいます。


 三角コーナー、排水口、シンクの内側は、必ずキッチン用洗剤をスポンジに含ませて掃除し、ピカピカにしてください。最後に、乾いた布で乾拭きをしましょう。


金運アップには、家計簿!
 いつのまにかお金を使ってしまっている、という人の財布は、だいたい整理されていません。毎月のお金の出入りも、きちんと把握していないことが多いでしょう。


 そこでオススメなのが、家計簿! 何に使ったのか、いくら入ってきたのかを記録することで、貯まる金運の気を引き寄せることができます。


 市販されている家計簿も、パソコンやスマホでつける電子家計簿も、書き込む部分はほとんどが表になっています。家計簿のきっちり整然とした表に金額を書き込んでいく作業は、まさに癸年ならではの金運アップ法です。


 心機一転、家計簿をつける前にしなければいけないのが、家計の大掃除。新年を迎える前に、現段階の貯金額やお財布の中身をチェックし、不明なお金がないか把握しましょう。引き出しの奥に落ちていがちな小銭の救出も忘れずに。


 また、通帳や保険証書などお金に関連するモノを入れている収納も、先にお伝えした収納掃除を参考に掃除してください。


まとめ
 2023年・癸卯年の大掃除ポイントは「収納」です。癸の象徴する「きちんと乱れなく整っている」収納を優先し、その状態を維持することで運が拓けていくでしょう。


(芦田イングリット)


    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定