(左から)朝倉未来、平本蓮 (C)ORICON NewS inc. 格闘家の朝倉未来が23日、自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿し、話題となっている「平本蓮を訴える件」について、その真意を説明した。
【動画】平本蓮、年末ラスト会見も絶好調 未来VS牛久は「賞味期限切れ(笑)」
犬猿の仲としてこれまでSNSでバトルを繰り広げてきた未来と平本だが、未来は17日にツイッターで「平本蓮を訴えてみた やってみよう。金は掛けます」と、平本と“法廷闘争”することを宣言。格闘技ファンを超えてさまざまな反響を呼んでいる。
この件について未来は初めて動画で真意を説明。格闘技を盛り上げるためにトラッシュトーク(煽り合い)は必要としながら、「試合と関係ない話だったり、僕の周りのことや、ラウンドガールをナンパしてるとかの作り話だったり、下劣になってきたので、止めるために訴えようと思う」と語った。
また、最近は格闘技と関係のない暴露系の発言が増えたことにも嫌悪感を示し、こういった流れが格闘技界全体に悪い影響を与えることを危惧した結果、訴訟に動いたことを明かした。
一方で、「彼は自分を好きでいてくれてるからひねくれた」と平本の心情を察し、「めちゃめちゃ才能があると思ってる」と実力も高く評価する。それでも「試合でやりたい。儲かるじゃん。楽な相手だと思ってるから」と格の違いを漂わせた。
「お前のパンチは当たらないならいいけど、全然関係ない誹謗中傷や周りの人間を入れてきたり、格闘技に関係のない話を持ち出したり。それは違うんじゃないかと思う。平本蓮は強いのに自分を落としてるから、もったいない」と本心も話しながら、「裁判とリング、どっちでやってもいいかな」と異例のW対戦の可能性も示唆した。
最後は「本当は訴えたくない。俺も格闘家だから(リング)でやりたいけど、何をしても効き目がないし、誰の意見も聞かなそうだから」と語った。
動画を別画面で再生する