限定公開( 9 )
CCCMKホールディングス(東京都渋谷区)は、T会員の購買データをもとに「1歳刻み!約7000万人の購買商品ランキング」調査を実施した。「チョコレート」カテゴリーにおける男女総合の購買ランキング1位は有楽製菓の「ブラックサンダー」だった。
●「チョコレート」人気ランキング
2位はロッテ「トッポ」、3位はロッテ「ガーナミルク」がランクインした。
ランキングを男女別でみると、男性の1位は有楽製菓「ブラックサンダー」、2位はロッテ「トッポ」、3位は明治「たけのこの里」だった。
|
|
女性の1位は不二家「アンパンマンペロペロチョコレート」、2位ロッテ「ガーナミルク」、3位はロッテ「トッポ」となった。
●「きのこの山」と「たけのこの里」の購買層比較
明治のきのこの山とたけのこの里は、チョコレート商品の中でもたびたびライバル関係として人気が比較されている。2020年には「きのこの山 たけのこの里 国民大調査」が実施され、47都道府県のうち、46都道府県でたけのこ派がきのこ派を上回る結果となっていたが、今回はそれぞれの購買層に違いがあるか調査した。
男女総合ランキングをみると、たけのこの里は6位、きのこの山は18位となっており、国民大調査と同様にたけのこの里が人気だった。
●「トッポ」と「ポッキー」はどちらが人気か
|
|
次いでロッテ「トッポ」と江崎グリコ「ポッキーチョコレート」の人気を比較した。総合ランキングでは「トッポ」が2位、「ポッキーチョコレート」が22位となっており、「トッポ」の方が人気だった。
なお同じポッキーでも、2分の1程度の細さが特徴的な江崎グリコ「ポッキー<極細>」は総合ランキング7位となっており、通常のポッキーよりもランキングが高かった。
今回の調査は、15〜69歳の男女を対象にしている。Tポイント提携先の購買データに基づいてランキングを作成。調査期間は21年11月1日〜22年10月31日。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
「学歴フィルター」選別は今も?(写真:ITmedia ビジネスオンライン)175
「学歴フィルター」選別は今も?(写真:ITmedia ビジネスオンライン)175