限定公開( 14 )
漫画やアニメのキャラクターが豪快にかぶりつく骨付き肉、通称「マンガ肉」を家庭で再現できる陶器製の骨が登場。Twitterで「モンハンの回転焼きやりたい」「ルフィごっこができそう!」と話題です。価格は5500円で、販売元のアクティバルが運営する通販サイトSmaSmaSweetsのほか、Amazon.co.jpなどで販売中です。
商品名は「瀬戸焼 マンガ肉の骨」。夢の“あの肉”を再現して食べるために作られた耐熱陶器製の食器で、骨に肉を巻いたままフライパンやオーブンで焼くと、憧れのマンガ肉が完成します。
愛知県瀬戸市の窯元にて瀬戸焼職人がひとつひとつ手作りしており、原材料も職人により調合された天然の土と釉薬(ゆうやく)を使用。一般的には難しいとされる形状でしたが、成形や焼き等の工程を試行錯誤することで製品化が実現したとのこと。思った以上に本気だった……!
棒状の部分は肉が巻き付けやすいように角張った形状になっているほか、肉汁や油の染み込みを防ぐためのコーティングも。サイズは全長約26センチで、重さは約250グラム。カラーは、艶の少ない「ホワイト」と、素材の焼色が味のある「ナチュラル」の全2色です。手作りのためすべて風合いが異なり、「土鍋同様に使い込むほどに表情が変わっていきます」としています。
|
|
公式の紹介ツイートは約1万6000件のリツイートと約5万6000件のいいねを集めるなど話題を呼び、「マンガ肉食いてえええ」「欲しすぎる…!」や「キャンプに持っていくと楽しそうだ」「バーベキューで使ったら絶対楽しい!」などのコメントが多く寄せられています。
なお、使用前に必要な「目止め処理」や使用例、注意点などは商品ページにて確認できます。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。