自撮りにはまった(?)クマ(画像は『Open Space and Mountain Parks 2022年11月27日付Instagram「This bear discovered the ranger’s wildlife camera Wednesday night.」』のスクリーンショット)米コロラド州ボルダーに生息するクマが昨年11月、野生動物の観察や生態調査などに使われるトレイルカメラを偶然発見、400枚もの自撮り写真を撮っていたことが明らかになった。パークレンジャーをアッと言わせたお茶目なクマのニュースを米ネットメディア『NBC News』などが伝えている。
【この記事の他の写真を見る】
米コロラド州に位置し、豊かな自然とおしゃれな街がうまく調和した美しい都市ボルダー。ここでは野生動物の生息地の確保、および生態系の保護のため、街を囲む約46640エーカー(約188.7平方キロメートル)超の広大な土地を「オープン・スペース・アンド・マウンテン・パークス(Open Space and Mountain Parks、以下OSMP)」に指定、9台のトレイルカメラが設置されている。
画像は『Open Space and Mountain Parks 2022年11月27日付Instagram「This bear discovered the ranger’s wildlife camera Wednesday night.」』のスクリーンショット (TechinsightJapan編集部 A.C.)