赤ちゃんのお風呂にまつわる「あるある」に共感続々 大人にとっては不条理な行動に「毎日これです」「ホントコレ」と共感の声

7

2023年01月28日 21:32  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

お風呂が嫌で泣く赤ちゃんですが……

 赤ちゃんをお風呂に入れるときのあるあるを描いたイラストがTwitterに投稿されました。1月25日現在このツイートには、1万5000件を超える“いいね”とともに多くの共感の声が寄せられています。



【画像】お風呂から出るときには……



 イラストの作者はイラストレーターで2児を育てているおおのたろうさん。話題になったイラストは、おおのさんが赤ちゃんを描いた作品やGIFゲームを公開するTwitterアカウントで投稿されました。



 まず1枚目は、お風呂に入る前の赤ちゃんを描いたもの。お風呂へ連れて行くために抱っこしようとしたものの、腕の中では赤ちゃんが大泣きです。赤ちゃんは、つみきで楽しく遊んでいた最中。「ふろいきたくねぇ〜!!!」「もっとあそばせ〜い!」と抗議の声が聞こえてくるようです。



 そしてお風呂から出るときを描いた2枚目。ぐずりながらも、楽しく入浴していた赤ちゃん。しかし、上がる際にはまたもとの大泣きの形相に戻ってしまいました。



 というのも、赤ちゃんはお風呂のお湯で遊んでいる最中。今度は「ふろでたくねぇ〜!!」「もっとあそばせ〜い!」という声が聞こえてくるようです。



 お風呂、嫌がってたのに……! 大人からすれば頭を抱えてしまう不条理な光景ですが、赤ちゃんにとっては「今」の楽しい遊びが最優先。こうした子どもならではの矛盾に骨を折りながら、育児は今日も続いていくのでした。



 このイラストには「毎日これです」「笑っちゃうぐらいホントコレw」「2時間ほど前に我が家でも観測したやつだ」と共感の声が集まっています。どこの家も同じだと思うと、少し元気がわいてきますね。



 おおのさんは、この他にもTwitterアカウントで赤ちゃんを題材にしたイラストを数多く公開中。「人生〇〇ヶ月」と題して、赤ちゃんの成長や行動をイラストにしたシリーズは、育児中の人からの共感を数多く呼んでいます。



 この「人生〇〇ヶ月」シリーズは、加筆修正や描き下ろしを加えて、絵本『じんせいさいしょの』として発売中です。



画像提供:たろう(な気分)1/26発売!(@OONO_TARO_B)さん


このニュースに関するつぶやき

  • 遮音性の高い建物でないとこの鳴き声でも虐待疑惑かけられそう 注射や薬が嫌で泣いて逃げ回る子をやっと捕まえたら警察に襲われた、と嘆く父が内科にいた 酷い
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定