農林水産省の公式アカウントがTwitterで野菜に関する4択クイズを出題。一体どの野菜のことを言っているのでしょうか……うーん、難しい。
・・・・・・・・・・
●問題:江戸時代ごろから関東圏での栽培が盛んになった野菜であり、東京都の特産品。年末年始に出回るものを「冬菜」や「雪菜」、初春に出回るものを「鶯(うぐいす)菜」などと呼ばれていたものは次のうちどれ?(生産量は「1位:茨城県(2万4700トン)」「2位:埼玉県(1万4200トン)」「3位:福岡県(1万2000トン)」)
1.ちんげんさい 2.キャベツ 3.しゅんぎく 4.こまつな
|
|
・・・・・・・・・・
さて、答えは分かりましたか? 分かった人は、答え合わせをしてみてください。
●答え
正解は、4番の「こまつな」でした!
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。