
「絶対寒いはずだけど動かない柴犬」とつぶやき、柴犬ハルさん(@shibaharu_)がTwitterに投稿した2枚の写真が話題です。そこに写っていたのは、全身がすっぽり埋まるほどの大雪を、「雪風呂」のように堪能する柴犬の姿!
【写真】飼い主「お願い、寒いから出てきて〜」と促すも…意志が強い
マイナス10度以下という極寒の中、なんとも言えない表情で「雪風呂」を味わう柴犬について、飼い主さんにお話を聞きました。
「雪風呂」堪能中!
「雪風呂堪能中なんですね…」
「修行僧の佇まい」
「雪の冷たさが気持ち良いのかな」
極寒の中、全身で「雪」を堪能する姿に感心するリプライが寄せられたのは、6歳になる柴犬の女の子、ハルちゃん。積雪量を全身で確かめたり、積もった雪に鼻をズボッと突き刺し「帰宅を拒否」する楽しい様子でも話題になった、雪が大好きなワンちゃんです。
|
|
無類の「雪好き」として知られるハルちゃんは、寒さに強いダブルコートの柴犬。とはいえ、マイナス10度以下の世界で「雪風呂」を味わうのはさすがに寒いはずです。
「なんでそこでくつろげるの?と聞いてみたいです」「絶対冷たいと思うのですが、少し引っ張っても動かないのです…」「本人の意思がとても強いのです…」「飼い主的には少しでも暖まるために歩いてほしいところです」とつぶやいていた飼い主さんに、「雪風呂」を堪能していたハルちゃんについて、詳しくお話を伺いました。
どれだけ雪が好きなの?
ーーハルちゃん、本当に「雪」が好きなんですね。どんなタイミングでこの状態に?
「積もったばかりの雪の上で走り回ったあと、スタスタと雪の中に入って行き、座っていました。かなり寒い日だったので、どれだけ雪が好きなの?と、飼い主は信じられない気持ちになりました…」
ーー「なんでそこでくつろげるの?と聞いてみたいです」とツイートしていらっしゃいましたね…。
|
|
「ハルはさらさらの雪が好きで、さらさらの雪が積もっているとすぐに寝転んでゴロゴロするのですが、その様子を見るに、雪の感触が好きなのかなと思います。だから雪の中に座りつつ、さらさらな雪の感触を楽しんでいるのかなと思いました。絶対寒いと思いますが…」
ーー「雪風呂」の後、ハルちゃんはぶるぶる震えたり、帰宅後にお腹を壊したりしませんか?
「今まで寒くて震えてるところを見たことがありません…。他の柴犬さんよりも毛量が多いので、もしかしたら寒さを感じにくい子なのかもしれません。ただ、帰宅後にドライヤーをかけてあげると気持ちよさそうなので、やっぱり寒いのかもしれません(笑)」
「雪の中」を暖かいと感じているのかも!?
ーー最近のハルちゃん地方はマイナス12度になることもあるそうですね…。もしかして、少しでも「雪の中」に入る方が暖かい…?
「飼い主としては、雪の中に長靴が入ると足先の感覚がなくなるほど冷たく感じますが、風除けにはなっていると思うので、もしかしたらハルは暖かいと感じているかもしれません」
|
|
ーー「飼い主的には少しでも暖まるために歩いてほしいところです」「帰っておやつ食べよ?という説得もなかなか聞いてもらえませんでした」とツイートされていましたが、撮影後、ハルちゃんは「雪風呂」から出て来てくれましたか?
「後ろから抱っこしようと両手を伸ばしたら、抱っこは嫌!という感じで、自分で歩き始めました。家とは反対方向でしたが、歩いてくれれば私も寒さが和らぐのでよかったです」
◇ ◇
とにかく「雪」が大好きで寒さに強いハルちゃんですが、暖かいお家で毛布にくるまり、ゴロゴロぬくぬくするのも大好きなのだそうです。Twitterには、ハルちゃんの雪への熱い思いが伝わる動画もたくさん投稿されています。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・はやかわ かな)