一面ブロッコリースプラウトが敷き詰められた夫への“復讐弁当”(本人画像提供) 「旦那と喧嘩しました」というコメントとともに、ブロッコリースプラウトがぎっしりと敷き詰められたお弁当の画像がInstagramで話題に。インパクト大のお弁当に「参考になります!」「喧嘩した際には真似させて頂きます」「めちゃめちゃ優しい妻です!旦那さんの反応楽しみですね」「これは神弁当だ」などと多くのコメントが寄せられている。投稿者のManamiさん(@manami_copen)は、旦那さんが夜勤の日にお弁当を作っているが、喧嘩をした日は“復讐弁当”になることがあるという。
【写真】海苔文字で「バカ!」、冷食のスマイルポテトが血の涙流す…Manamiさんの復讐弁当■ケンカはいつも些細なこと 肝心の旦那の反応は「苦くて食べるのがつらかった」
――「ブロッコリースプラウト弁当」の投稿にはたくさんのコメントが寄せられましたが、反響についてどう感じていますか?
【Manami】インスタにアップしたら思っていた以上に反響があり、だいぶ前の投稿なのですが、今でもいいねやコメントを時々いただき、とても驚いています。
――旦那さんの反応はいかがでしたか?
【Manami】お弁当を食べる前にインスタにアップしてしまったので、反応は薄かったです。ただ、ブロッコリースプラウトが苦いうえにドレッシングもなくて、食べるのがつらかったそうです。
――普段の旦那さんは、どういった方ですか?
【Manami】お出かけに連れて行ってくれたり、面白いことを言ってくれたりする、ユニークな旦那です。料理は私より上手です!
――復讐弁当を作るときは、どんなことが原因になるのでしょうか?
【Manami】夫婦喧嘩です。このときは何が原因で喧嘩をしたのか忘れてしまいましたが、旦那が使った食器をそのままにしていたり、靴下を丸めたままカゴに入れていたりなど、ちょっとしたことが原因になります。この日はたまたまブロッコリースプラウトが冷蔵庫の中にあり、びっくりさせようと思ってお弁当に敷き詰めてみました。自分でもお気に入りの復讐弁当です(笑)。
■「ケンカしたことを後悔させてやる!」心は怒りながらも復讐弁当作りはワクワク
――ほかにも、一面きな粉だらけの弁当や「バカ!!」と海苔で書かれた弁当など、ユニークな復讐弁当を作られていますが、アイデアはどういったときに思い浮かびますか?
【Manami】家にある食材や調味料を見て、インパクトがありそうなお弁当を考えています。
――作る際に気をつけている点は?
【Manami】ケンカをしていても、おかずはしっかりと入れることです。お弁当箱の中におさまるように、復讐弁当用の材料とその下に入れるご飯やおかずの量を考えて入れています。ブロッコリースプラウト弁当のときは、葉がはみ出てしまうのできれいに入れるのに苦戦しました。
――どういった想いで復讐弁当を作っていますか?
【Manami】「ビックリさせるぞ! ケンカしたことを後悔させてやる!」と心の中で怒りを込め、お弁当を開けたときにどんな反応をするのか、ワクワクしながら作っています。
――今後、旦那さんにどんなお弁当を作っていきたいですか?
【Manami】最近は私が仕事で忙しくて、復讐弁当や凝ったお弁当を作る機会が減っていますが、また旦那を驚かせる「復讐弁当」や「キャラ弁」を作ってみたいですね。