• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/01/30 20:33 配信のニュース

24

2023年01月30日 20:33

  • 大学が雇い止めを通知したのが契約終了の約4カ月前で〜有期契約切れる前の通知は雇い止めやる企業の常套手段。今後企業の雇用にも好影響あればいいと思います。
    • 2023年01月30日 21:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • はっきり国が欧米と仲良くしたい時に、国立大でこれは反逆行為でしかないからな。実際、政府も困るだろうな
    • 2023年01月30日 22:14
    • イイネ!15
    • コメント4
  • ベルギーの国民一人当たりGDPは日本よりも遥かに高い。そんな国からわざわざ日本に来て教鞭をとっているのは何らかの信念をお持ちなのだと思う。そういう外国人は大切にすべき。
    • 2023年01月30日 20:57
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 大学のみならず一般企業でもいかに人件費を削減しようか四苦八苦しているが、実感としては効率を下げてるだけという気がしてならない。1期毎の収支に左右され過ぎなんだよな・・・
    • 2023年01月30日 20:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 東大出身の教授なのに転勤している間に授業がなくなり、事務になった人を部下に持ったことがある、勤務時間中に研究していたけど何も言わなかった。私もその年で係長を解任されました。
    • 2023年01月30日 20:54
    • イイネ!8
    • コメント6
  • こういう奴がいるから契約社員が色眼鏡で見られる原因。�ѥ�����ä���
    • 2023年01月30日 20:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そうなってくると、有期契約の意味…ってなるね。最初から3年だけです。その後更新はありません。っていう契約を結ぶしかなくなるって事かいな?
    • 2023年01月30日 20:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「勝訴」って英語だと、「We won」って書くんだね。�������Ĵ�٤��
    • 2023年01月30日 20:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • やらせる仕事が無くなったからクビにした人をまた職場に戻してもまわりも本人もキツいと思うんだよ。何させるの?仕事
    • 2023年01月30日 20:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • どこの大学も助教は同じような感じだと思うなあ。うちは最長9年だけど毎年更新。これって大丈夫なんだろうか。この裁判のとおりなら、4年で首にするしかなくなるように思ったり。
    • 2023年01月31日 00:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 一方で守らなくていい人間を守りすぎているからこんなことになる。流動性の悪さが日本経済停滞の一因
    • 2023年01月30日 20:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 裁判になったせいで、大学側は逆に余計な出費をこうむることになったな。(笑)
    • 2023年01月30日 20:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 長崎大学…って法学部が無いのか??(爆笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2023年01月31日 08:40
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 長崎大の定年(現在でなく3年前)が何歳までかは不明だけど、仕事してない機関が3年以上あるから、無期転換直後に解雇通告もありえるかな?
    • 2023年01月31日 00:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 社会通念上、相当性を欠く…当たり前なんだが,鳴門教育大とか田舎の駅弁大でしか勝てない労働者.同じ手口でも京大,阪大,東北大は非正規教員の方が"高学歴なのに非正規で働くのが悪い"と
    • 2023年01月30日 21:33
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定