「sentence」の意外な意味は? 4つの選択肢から正解を選ぼう【4択クイズ・意外と知らない英単語】

0

2023年01月31日 11:57  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

4つのうち正しい意味はどれ?

 言葉というものは、時代や文脈でさまざまに移ろっていくもの。普段当たり前のように使っている英単語にも、意外と知らない意味があったりします。今回の英単語「sentence」には一体どんな意味が……? 4つの選択肢から、正解を選んでみてくださいね。



【画像】問題と答えを見る



・・・・・・・・・・



●問題:「sentence」の意味は、次のうちどれ?



1.判決 2.芸術 3.感覚 4.雑誌



・・・・・・・・・・



 さて、答えは分かりましたか? 分かった人は、答え合わせをしてみてください。



●答え



 正解は、1番の「判決」でした!



●sentence:判決



 「文、文章」という意味が有名なsentence。入試とかでもよく出てくる意外な意味として、裁判の「判決」や「刑罰」という意味があるんです。ちなみに、間にiが入っただけでほとんど見た目が同じ「sentience」は「感じうること」や「直観/直感」などの意味があるそうです。紛らわしい……。


    前日のランキングへ

    ニュース設定